
ライター : okaya
インテリア大好きママライター
2児の子育て中のママライターです。インテリアや模様替え、生活小物が大好きで、子育て中でもおしゃれな空間を作りたいと日々奮闘中。映える料理やお皿、リラックスできるティータイムや…もっとみる
ビールがすすむ!マグロの竜田揚げの作り方(調理時間:30分)
やわらかいマグロとサクサクの衣がたまらない、「マグロの竜田揚げ」。ポイントをおさえれば、香ばしさと食感が絶品の竜田揚げに仕上がります。
しょうゆや酒で作るタレにしっかりつけて味をしみ込ませるので、冷めてもおいしい!お弁当のおかずにもぴったりです。香味ダレやレモン、タルタルソースなどをかけてもおいしいですよ。
しょうゆや酒で作るタレにしっかりつけて味をしみ込ませるので、冷めてもおいしい!お弁当のおかずにもぴったりです。香味ダレやレモン、タルタルソースなどをかけてもおいしいですよ。
材料(2人分)
・マグロ(刺身用サク)……200g
下味タレ
a. しょうゆ……大さじ1杯
a. 酒……大さじ1杯
a. みりん……大さじ1杯
a. ショウガ(チューブ可)……小さじ1杯
・片栗粉……適量
下味タレ
a. しょうゆ……大さじ1杯
a. 酒……大さじ1杯
a. みりん……大さじ1杯
a. ショウガ(チューブ可)……小さじ1杯
・片栗粉……適量
作るときのコツ・ポイント
片栗粉をまぶす前に、マグロの表面の水分をしっかりふき取ります。水分をなくすことで臭みがとれるので、おいしく仕上がりますよ。
均等に火が通るように、マグロを切るときは大きさをそろえるのがポイントです。
均等に火が通るように、マグロを切るときは大きさをそろえるのがポイントです。
作り方
1. マグロの下ごしらえをする
マグロを3cmくらいの角切りにします。臭みが気になるときは、少量の塩と酒をふって表面の水分をふき取りましょう。
2. 下味をつける
ボウルにa.の調味料をすべて入れてタレを作り、15分ほど1.を漬け込んでおきます。
3. 片栗粉をまぶす
漬け込んだマグロの水気をキッチンペーパーでふき取り、片栗粉をまぶします。2.を終えたら、全面の水分をしっかりふき取り、まんべんなく片栗粉をまぶしてくださいね。