
ライター : leiamama
息子達は独立し、主人と娘(Mダックス)と毎日をいかに美味しく、楽しく過ごせるか模索中♪ ワーキングマザー時代に培った時短レシピが専門。テーブルウェアや調理家電も大好き!
ビールがすすむ! マグロの竜田揚げの作り方(調理時間:30分)
ポイントをおさえれば、サクッとした食感と香ばしい香りが絶品の竜田揚げになります。しっかりした味つけは、揚げ立てだけでなく翌日のお弁当のおかずにも。手軽にできるレシピなので、マグロが特売の日はぜひ多めに作ってくださいね。
材料(2人分)
・マグロ(刺身用サク)……200g
a. しょうゆ……大さじ1杯
a. 酒……大さじ1杯
a. みりん……大さじ1杯
a. ショウガ(チューブ可)……小さじ1杯
・片栗粉……適量
作るときのポイント
片栗粉をまぶす前に、マグロの表面の水分をしっかりふき取りましょう。その下ごしらえで、臭みをとっておいしく仕上がります。
均等に火が通るように、マグロを切るときには大きさをそろえるのがポイント。
作り方
1. マグロの下ごしらえをする
マグロは3cmくらいの角切りにします。臭みが気になるときは、少量の塩と酒をふってふき取ってください。
2. 下味をつける
ボウルにa.の調味料をすべて入れ、15分ほどマグロを漬け込んでおきます。
3. 片栗粉をまぶす
漬け込んだマグロの水気をキッチンペーパーでふき取り、片栗粉をまぶします。
特集
FEATURE CONTENTS