ライター : morico

スナップえんどうと卵の炒めレシピ7選

1. めんつゆとマヨで味付け「スナップえんどうとベーコンの卵炒め」

下ゆでしたスナップえんどうをめんつゆとマヨネーズで炒める和洋折衷の炒め物です。ベーコンと卵で彩りも食感もよく、ほんのりと甘めの味付けはどんなひとにも喜ばれますよ!朝ごはんのおかずや、夕飯の副菜にいかがでしょうか?

2. 白だしでパパっと「スナップえんどうの卵とじ」

白だしでパパっと簡単に作れるレシピ。スナップえんどうと新玉ねぎの素材の甘さを活かすため、シンプルな味付けです。スナップえんどうは食感を残すように、火を通しすぎないことがポイント。卵のふんわり感とスナップえんどうと新玉ねぎのシャキッと感を楽しめますよ。

3. 15分で完成「えびとスナップえんどうのふわとろ洋風炒め」

片栗粉で下処理をしたプリプリの食感のえびとパリパリのスナップえんどうの間を取り持つのがふんわりと仕上げる卵。さまざまな食感と色合いで楽しい雰囲気のひと皿ですね!できたてアツアツはもちろん、お弁当にもおすすめ。

4. 副菜の定番に「スナップえんどうのチーズスクランブル」

スクランブルエッグにスナップえんどうを合わせると、食感の違いや味のアクセントが楽しめるひと品に。朝食の定番おかずにもいいですね。こちらのレシピではとろけるチーズも一緒に炒めてさらに満足感がアップ。シンプルな塩味で飽きのこないおいしさです。

5. ピリ辛でごはんがすすむ「フワフワ卵のスナップえんどうの中華風チリソース炒め」

ケチャップと豆板醤でほどよいピリ辛が楽しめる炒め物。卵はふんわり半熟に仕上げるので、ごはんにのせて食べると丼風に楽しめます。糸唐辛子が、スナップえんどうのやさしい甘みや食感のアクセントになりますよ!

6. ホットサラダの感覚で「スナップえんどうとトマトとふわふわ卵ツナ炒め」

トマトとスナップえんどう、卵やツナ缶まで入る具だくさんのソテーです。ふわふわ卵に仕上げる秘訣は、加熱前にしっかり卵白を泡立てること。ひと手間かけるだけで見た目も卵の舌触りもまったく違ってくるのでお試しあれ!

編集部のおすすめ