目次
小見出しも全て表示
閉じる
スナップエンドウの上手な保存方法は?
スナップエンドウを日持ちさせる方法には冷蔵保存と冷凍保存があります。冷蔵保存は4日〜1週間、冷凍保存は約1か月ほど日持ちしますよ。簡単にできる、用途に合わせた保存法でスナップエンドウをもっと手軽に使用しましょう!
スナップエンドウの冷蔵保存方法と期間
スナップエンドウを生のまま冷蔵保存する方法をご紹介します。キッチンペーパーに並べ、できるだけスナップエンドウ同士が重ならないようにして包みます。
保存袋に入れてさっと空気を抜き、真空にして口を閉じれば完了です。この方法で冷蔵で1週間ほど日持ちします。おいしさもポリッとした歯ごたえも長く楽しめます。
スナップエンドウをゆでてから冷蔵保存する場合
まず最初に筋取りをします。ゆでたあとに筋取りをすると、自然とスナップエンドウが開いてしまうことが多いので、筋取りはあらかじめおこなっておきましょう。
先端の部分を少し折り、筋をおしりのほうに向かって引っ張ります。
反対側も同じように筋を引きます。
鍋に湯を沸かし、湯に対して1%の重量の塩を入れます。水1Lに対し塩小さじ2杯が目安です。沸騰したらスナップエンドウを入れ1分30秒程ゆでます。
ときどき箸でかき混ぜてムラなく火が通るようにします。長くゆですぎるとスナップエンドウのシャキシャキ感がなくなっていくので、お好みで加減してください。
ときどき箸でかき混ぜてムラなく火が通るようにします。長くゆですぎるとスナップエンドウのシャキシャキ感がなくなっていくので、お好みで加減してください。
ゆで上がったらすぐ網杓子などでにザルにあげ、冷水につけて冷まします。粗熱が取れたらザルにあげ、水を切りましょう。冷水につける時間は長くても1分程で十分。長いと水っぽくなってしまったり、栄養が流れ出たりしてしまいます。
冷水につけることで、冷めても表面がしわになりにくく鮮やかな緑色が保てますよ。
冷水につけることで、冷めても表面がしわになりにくく鮮やかな緑色が保てますよ。
スナップエンドウをザルにあげ、さらにキッチンペーパーで余分な水分をしっかり拭きます。
保存袋の中に重ならないようスナップエンドウを並べたら、軽く袋を押すようにして袋の中の空気を抜き、できるだけ真空に近い状態にして封をします。終わったら冷蔵庫に入れて保存しましょう。保存期間は3~4日ほどです。
ゆでてから保存するメリット
筋取りやゆでる工程が完了しているので、いつでも好きなときにすぐに食べられます。またほかの食材との調理の際にも、最後にさっと入れるだけでいいので時短にも繋がりますよ♪
シャキシャキ感はしっかり残っているので、スナップエンドウならではの歯ごたえも楽しめます。
シャキシャキ感はしっかり残っているので、スナップエンドウならではの歯ごたえも楽しめます。
スナップエンドウの冷凍保存方法と期間
筋取りしたスナップエンドウを、重ならないようにして保存袋に入れます。保存袋の上から手で軽く押して中の空気をできるだけ抜き、真空状態にしたら冷凍庫で保存しましょう。生のままでの冷凍庫保存の日持ち期間は1か月程です。
ゆでてから保存する場合
冷蔵時と同じように下処理からゆでるまでの工程をおこなったら、スナップエンドウが重ならないように保存袋に入れます。袋の上から軽く押さえながら余分な空気を抜き、真空状態にして封をしたら完成です。
ゆでてから冷凍保存する場合も日持ちは約1か月です。
ゆでてから冷凍保存する場合も日持ちは約1か月です。
- 1
- 2
スナップエンドウに関する記事
スナップエンドウの人気ランキング