目次
韓国風「ピリ辛こんにゃく」のレシピ
低カロリーで腹持ちがいいのでダイエット食材としても大人気なこんにゃく。本記事では常備菜としてもおなじみの「ピリ辛こんにゃく」をご紹介します。今回は、韓国風にコチュジャンやごま油を効かせピリ辛味で仕上げました。少し大人な風味は、お酒のアテにもぴったり♪ ぜひお試しください。
材料(4人分)
・板こんにゃく……1枚
・酒……大さじ2杯
・砂糖……大さじ1と1/2杯
・しょうゆ……大さじ2杯
・おろし生姜……小さじ1杯
・コチュジャン……小さじ1杯
・ごま油……大さじ1杯
コツ・ポイント
こんにゃくは味が入りにくいのでしっかりとした下処理が大切です。しし唐や、ピーマン、うす揚げなどを一緒に煮絡めてもおいしいですよ。しっかり味なので、お弁当にも最適!5日程度は冷蔵保存が効くのでたっぷり作り置きもおすすめです。
作り方
1. こんにゃくの下処理をする
こんにゃくはスプーンなどでひと口大にちぎります。こんにゃくは味が入りにくいので、包丁でカットするよりも、断面に凹凸ができるようスプーンや手でちぎったほうがいいでしょう。
沸騰したお湯にこんにゃくを入れて、さっとゆがきザルにあげておきます。(臭み取り)
2. こんにゃくを乾煎りする
フライパンを熱し、こんにゃくを入れて乾煎りします。水分が飛んでキュッキュッと音がし始めれば一旦取り出します。
3. タレを合わせる
同じフライパンに、酒、砂糖、しょうゆ、おろし生姜、コチュジャン、ごま油を入れて弱火で火にかけます。
こんにゃくの人気ランキング