ライター : Uli

webライター

野菜の旨味たっぷりラタトゥイユ(調理時間:30分)※冷ます時間は含みません

Photo by uli04_29

塩のみで味付けをする、シンプルな絶品ラタトゥイユレシピです。野菜とオリーブオイル、塩のみでも、驚くほど旨味の濃いラタトゥイユに仕上がりますよ。お好みでチーズやポーチドエッグ、スパイスやハーブを散らしてもよいですよ。

材料(2~3人分)

Photo by uli04_29

・パプリカ……2個
・ズッキーニ……2本
・なす……2本
・玉ねぎ……大きめ1個(小2個)
・トマト缶(カット)……1缶
・にんにく……3片
・オリーブオイル……大さじ2杯~
・塩……小さじ1杯~

※ホールのトマト缶を使う場合は、トマトを小さく切ってから鍋に加えてください。また、お好みでタイムやローズマリーなどのハーブや、唐辛子を加えるのもおすすめです。

コツ・ポイント

塩のみの味付けで、旨味あふれるラタトゥイユを作るコツは、「オリーブオイルとにんにくを多めに使う」「野菜をしっかり炒めてから煮る」「一旦冷ます」の三つです。

オリーブオイルとにんにくで、野菜の水分を飛ばすようにじっくり炒めるのは、重要な工程!野菜の旨味を最大限に引き出すことができ、自然の旨味を堪能できますよ。また、一旦冷ますことで、ぐっと味がしまっておいしさがアップします。

作り方

1. にんにくと玉ねぎ、パプリカを炒める

Photo by uli04_29

冷たい状態のフライパンに、オリーブオイル大さじ1杯とにんにくを入れて火にかけ、香りが出てくるまで炒めます。香りが出てきたら、5mm幅の細切りにした玉ねぎとパプリカを加えて、しっかりと火が通るまで中火で炒めましょう。

※唐辛子やハーブを使う場合は、オリーブオイルとにんにくといっしょに炒めてください。香りが十分に出たら、煮込む工程の途中で取り出しましょう。

2. 別のフライパンでなすとズッキーニを焼く

Photo by uli04_29

オリーブオイル大さじ1杯を入れた別のフライパンに、1cmの厚さに輪切りにしたなすとズッキーニを並べます。両面に焼き色がつくまで炒めましょう。

※なすとズッキーニの量が多いので、必要に応じて2、3度に分けてフライパンで丁寧に焼き上げてください。その都度、オリーブオイルを大さじ1杯使用します。

3. 1に2と塩を加えて炒める

Photo by uli04_29

1に、2を加えてさっと炒めます。全体が混ざったら、塩を小さじ1杯加えます。

編集部のおすすめ