3. 混ぜすぎない

混ぜすぎると食材が崩れてしまうので、ざっくりと鍋肌から混ぜる程度にします。時間が経って冷めていく過程で味が浸透していくので、じっくりと待ちましょう。

彩り良く盛り付けるコツ

Photo by leiamama

根菜中心の筑前煮は、どうしても色味が暗くなりがち。絹さややいんげんなどの青みで彩りを加えると、見栄えが良くなります。器はシンプルなものを選び、中央を高くこんもり盛ると見た目が華やかに♪

献立の参考に♪ おすすめ献立レシピ3選

1. 下味冷凍で♪ 鮭の西京焼き

Photo by macaroni

調理時間:10分
手作りの西京ダレに漬け込むと、いつもの鮭が料亭の味に格上げ! 下味冷凍しておけば、忙しい日でもすぐにいただけます。冷蔵庫で半解凍し、キッチンペーパーを敷いて弱火でゆっくり蒸し焼きにすると、ふっくらとした仕上がりに♪

2. とろ〜りチーズのアジのなめろう焼き

Photo by macaroni

調理時間:30分
あじのなめろうといえば、千葉県の名物料理。アレンジして、お子さんにも食べやすいチーズ入りのつみれにしています。使う魚はいわしやさんまでもOK! 青魚が苦手な方でも食べやすい、ひと口サイズの蒸し焼きはお弁当にもおすすめです。

3. 味付けかんたん!さば缶のカレーチャンプルー

Photo by macaroni

調理時間:20分
カレー味の炒め物はスパイシーな香りが食欲をそそります。甘めの筑前煮との相性もピッタリ。味噌煮のさば缶を使えば、味が簡単に決まります。木綿豆腐の水切りをしっかりしておくのが、おいしく仕上げるポイント。炒めたときに味がからみやすくなります。

筑前煮はたっぷり作ろう

もし時間に余裕があるときは、干しシイタケを戻して作ってみてください。だしに戻し汁も加えると、深みのある本格的な味わいになります。具材を大きめにカットすれば、根菜ならではの歯ごたえも楽しめる煮物に。その場合もなるべく具材の大きさをそろえて、煮込み時間を少しプラスしてくださいね。 濃い目の味付けの筑前煮は、一度にたっぷり作るのが家庭料理ならではの醍醐味! 炊き込みご飯やチャーハンへのアレンジもお試しください。

編集部のおすすめ