サクコロっ♪スパイス香る「うずらコロッケ」
「うずらコロッケ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。加熱してマッシュしたじゃがいもに、ほんのりスパイシー香るカレー粉を加え、うずらの卵を包みました。衣づけし、サクッと揚げたらコロコロサイズのイースターにもピッタリなかわいいコロッケに♪

ライター : macaroni 料理家 かりくる
料理研究家 / 栄養士
小学校から高校まで陸上部に所属し、厳しい食事制限をしていた経験から、栄養学に興味を持つ。栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務に携わった。 m…もっとみる
下ごしらえ
・じゃがいもはひと口大に切ります。
・焼き海苔、赤ウインナーで目、とさかのパーツを作ります。赤ウインナーはレンジで10秒ほど加熱します。
・トッピング用のひよこは、うずら卵水煮をターメリック、砂糖、酢、水につけこみ、いりごまで目と口をつけケチャップでほっぺ、リボンをつけます。
作り方
1
ボウルにじゃがいもを入れて600Wのレンジで6分半加熱し、マッシャーで潰します。
2
塩、こしょう、カレー粉、マヨネーズを加えて粗熱を取ります。1個分を手に取り、うずら卵水煮を包み込むように卵型に成形します。
3
小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけます。
4
③の1個のみ、コーン缶をつけて口ばちにします。(今回はコーン缶をつけた1個のみ、トッピングしやすいよう、少し大きく整形しています。)
5
鍋にサラダ油を入れて170℃に熱し、④を入れてこんがりきつね色になるまで揚げます。
6
⑤のコーン缶をつけた1個のコロッケに焼き海苔で目、ケチャップでほっぺを飾り付けし、爪楊枝に刺した赤ウインナーをつけて完成です。お好みでソースをつけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
特集
FEATURE CONTENTS