ころころうずらのさっぱり柚子こしょう味玉
10 分
冷蔵庫で漬ける時間は含みません。
「うずらのさっぱり柚子こしょう味玉」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ゆでたうずらの卵に柚子胡椒を加えた調味液を漬け込むだけ。柚子胡椒の香りが口いっぱいに広がるコク深い味玉が簡単に作れますよ。ころっと小さく食べやすいのでパクパクとお箸が止まりません♪

ライター : macaroni 料理家 かりくる
料理研究家 / 栄養士
小学校から高校まで陸上部に所属し、厳しい食事制限をしていた経験から、栄養学に興味を持つ。栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務に携わった。 m…もっとみる
材料
(うずら卵15個分)- うずら卵 15個
- a. 砂糖 小さじ2杯
- a. 酢 大さじ2杯
- a. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ4杯
- a. 柚子こしょう 小さじ1杯
作り方
1
鍋に水を沸騰させてうずらをそっと入れ、ときどき菜箸でかき混ぜながら2分〜2分30秒ほど茹でます。
2
ボウルに張った氷水の中に入れて冷やし、殻を剥いて、ジッパー付き保存袋に入れます。
3
(a)の調味料を混ぜ合わせて②の袋に加え、全体を揉んで味を馴染ませます。
4
ジッパー付き保存袋の空気をしっかり抜いて閉め、冷蔵庫で半日〜1日漬け込んだら完成です。
コツ・ポイント
・卵は新鮮なものを使用し、夏場や室温が高い場合は、卵の保存に注意してください。
・茹でる際は、菜箸で混ぜながら茹でると黄身が中心にきます。
・冷蔵庫で漬ける際は深めの容器にのせるときれいに調味液が浸かります。
・茹でたあとに冷水で冷やすと、きれいに殻が剥けます。
▼一緒に作りたい作り置きレシピはこちら♪
特集
FEATURE CONTENTS