目次
缶詰で作れる!初心者向け簡単キャンプ飯6選
さばの味噌煮缶を使い和風アヒージョに仕上げます。さばのうまみとコクが溶け込むオイルがおいしい贅沢なアヒージョです。このレシピはみそ煮缶ですが、水煮缶でも作れます。フランスパン以外にも、パスタやごはんと一緒に食べてもおいしいですよ。火の元に注意しながら、アルミカップで作るのもおすすめです。
調理時間20分
材料
栄養情報(1人あたり)

422kcal

19.6g

8.7g

69.2g

66.5g

2.3g
火を使わずにトースターで作る、簡単焼きおにぎりです。焼き鳥缶を使うので、卵と合わせると親子丼のような味わいになります。先にアルミホイルに薄く油を塗っておくと、焼き上がったあとに剥がれやすいですよ。焼き時間はトースターによって異なるため調節してください。
焼き鳥の缶詰をコチュジャンと和えて甘辛の味にします。キムチやほうれん草のナムルと一緒にごはんにのせて、ごまや卵黄をトッピングしたら完成です。ごはんをカリカリになるまで焼くと香ばしさが加わり、よりおいしくなります。お好みでにんじんやもやしなどを加えることで、彩りが良くなりますよ。
スパムと夏野菜がたっぷり入るカレーのレシピです。火が通りやすいスパム缶を使うことで、生肉より時短になります。使うカレールーの種類により、水の分量を調整してくださいね。夏野菜たっぷりのカレーは、食べ応えも十分です。
炭酸水入りのグラスをボウルの中心に置いて、周りにたくさんの果物を入れます。グラスにラムネを投入すると、炭酸水が噴水のようにしゅわしゅわとあふれ出し、盛り上がること間違いなし!炭酸水がしっかりあふれ出るように、グラスは飲み口のせまいものを使うのがポイントです。
アウトドア料理の人気ランキング