チョコレートは高い温度で溶かさない

チョコレートはとてもデリケートな食材です。火にかけながら湯せんすると、温度が高すぎてしまい、風味や口どけが悪くなります。50~55℃の湯で溶かし、絶対に水が入らないように気を付けてくださいね。

メレンゲは泡立てすぎない

メレンゲは八分立てにしっかりと泡立てますが、もこもこになるほど泡立てすぎるのもよくありません。きめが細かいメレンゲを作るため、グラニュー糖はすべて最初に加えてOK。

メレンゲの1/3量はベースの生地とよく混ぜ合わせておくと、残りのメレンゲが合わせやすくなります。残りのメレンゲは泡をつぶさないように、手早くさっくりと混ぜ合わせてください。

よくある質問

日持ちはどのくらいですか?

冷蔵保存で5日保存できます。粗熱が取れてから、乾燥しないようにラップで包むか密閉容器に入れて、冷蔵庫に入れてください。

食べ切れないときは、冷凍保存もOK。2~3週間保存できます。ひと切れずつラップで包み、保存袋に入れて冷凍しましょう。

持ち運びの際はどうしたらよいですか?

ガトーショコラが入るサイズの箱に入れ、まわりに緩衝材を詰めます。保冷剤と一緒に保冷バックに入れて持ち運ぶのがおすすめです。できるだけ水平を保ち、傾けないように持ち運んでください。

無塩バターは有塩バターで代用できますか?

同量で代用可能ですが、塩分がプラスされるため塩味が感じられ、仕上がりは少し変わります。

バターはマーガリンで代用できますか?

同量で代用できますが、風味や口溶けのよさは劣り、ふくらみにくくなるなど仕上がりは変わります。

編集部のおすすめ