目次
お店のような仕上がり。本格ガトーショコラ
調理時間
65分
*冷ます時間は含みません
重厚な味わいの、本格ガトーショコラのレシピです。チョコレートと純ココアパウダーを使い、濃厚かつほろ苦。バターと生クリームを加えて、リッチな味わいに仕上げます。口の中でホロっと崩れ、チョコレートのおいしさが広がりますよ。
材料(直径15cmの丸型1台分)
- チョコレート(製菓用) 65g
- バター(無塩) 50g
- 生クリーム 35cc
- 純ココアパウダー 35g
- 薄力粉 15g
- 卵黄 3個分
- グラニュー糖 40g
- 粉砂糖 適量
-
メレンゲ
- 卵白 100g
- グラニュー糖 40g
下準備
・板状のチョコレートを使う場合は、包丁で細かく刻んでおく
・薄力粉と純ココアパウダーは、合わせてふるっておく
・卵黄や卵白は常温に戻しておく
・型にクッキングシートを敷いておく
作り方
1.チョコレートとバターを溶かす

Photo by Raico
ボウルにチョコレートとバターを入れ、湯せんにかけて溶かします。

Photo by Raico
生クリームをひと肌程度に温めて加え、よく混ぜ合わせます。
2.ベースの生地を作る

Photo by Raico
ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ、ハンドミキサーで白っぽくなるまで混ぜ合わせます。

Photo by Raico
1を加え、泡立て器で混ぜ合わせます。
3.粉類を混ぜる

Photo by Raico
薄力粉と純ココアパウダーをもう一度ふるいながら2に加え、泡立て器で混ぜ合わせます。ここでオーブンを170℃に予熱し始めます。
4.メレンゲを作って混ぜ合わせる

Photo by Raico
清潔なボウルに卵白とグラニュー糖を入れ、ハンドミキサーで泡立てます。すくってみて形が崩れない程度の固さを目安にし、八分立てにします。

Photo by Raico
メレンゲの1/3量を3に加え、泡立て器でよく混ぜ合わせます。

Photo by Raico
ゴムベラに持ち替え、残りのメレンゲを2回に分けて加えます。泡をつぶさないよう、切るようにむらなく混ぜ合わせます。
5.型に流してオーブンで焼く

Photo by Raico
型に4を流し入れて表面をならしたら、170℃のオーブンで35分ほど焼きます。中心に竹串を刺してみて、何も付いてこなければOKです。表面が焦げそうなら、アルミホイルをかけて焼いてください。

Photo by Raico
型に入れたまま冷まし、粗熱が取れたら型から外します。完全に冷めたら表面に粉砂糖をふり、お好みの大きさにカットしたら完成です。
パティシエが教える。本格的に仕上げるコツ
製菓用チョコレートを使用する
ガトーショコラはチョコレートを多く使用するため、製菓用チョコレートを用意するのがおすすめ。板チョコレートは香料や乳脂肪など、カカオ以外の成分が入っています。香りや風味が違うため、避けるほうがよいでしょう。製菓用チョコレートのうち「クーベルチュールチョコレート」を使うと、カカオの風味がよく、おいしく仕上がりますよ。
ココアパウダーは、調整ココアパウダーではなく、純ココアパウダーを使用してください。また生クリームを加えると、生地がしっとりと仕上がります。
ココアパウダーは、調整ココアパウダーではなく、純ココアパウダーを使用してください。また生クリームを加えると、生地がしっとりと仕上がります。
- 1
- 2
ガトーショコラに関する記事
ガトーショコラの人気ランキング