基本のブラウニー。初心者さんでも簡単!
「基本のブラウニー」のレシピと作り方を動画でご紹介します。材料を混ぜていくだけなので、お菓子作り初心者でもかんたんに作れます。バターとチョコレートをたっぷり使用した濃厚なブラウニーはひとつの型で焼いて切り分けるから、バレンタインのプレゼントにオススメです♪ 2022年4月15日 更新
レシピを作ってレビューを投稿してみよう!
カテゴリー:
栄養情報(1切れあたり(16等分した場合))
299kcal
4.6g
18.9g
29.5g
28.1g
0.2g
材料
(wilton カバードパン 1台分)- 無塩バター 220g
- ビターチョコレート(クーベルチュールフレーク・エキストラビター) 200g
- 卵 220g
- グラニュー糖 200g
- ゲランドの塩(微粒) 小さじ1/2杯
- 純ココア 80g
- 薄力粉(ドルチェ) 180g
- TOMIZAWA バニラフレーバー 小さじ1杯
下ごしらえ
・型にクッキングシートを敷きます。
・オーブンは170℃に予熱します。
・薄力粉とココアは合わせてふるいます。
作り方
1
ボウルにバター、チョコレートを入れて湯せんにかけ、混ぜながら溶かします。
2
別のボウルに卵を溶きほぐし、グラニュー糖、塩を加えてよく混ぜ合わせます。
3
②に①のチョコを少しずつ加えながら混ぜ合わせてバニラを加え、ふるった粉類を加えてゴムベラで切るようにさっくり合わせます。※粉気がなくなりつやが出てきたら混ぜ終わりです。
4
型に生地を入れて平らにならし、170℃で25~30分焼きます。
5
紙ごと型からはずし、冷ましてからお好みの大きさにカットしたら完成です。
コツ・ポイント
・焼きたてのブラウニーをすぐに切ってしまうと生地がボロボロと崩れやいので、型に入れたまま冷まし、冷えたのを確認してからナイフでカットするときれいにカットできますよ。
・粉類を入れた後に混ぜすぎるとグルテンが増し、焼き上がった時に硬くなってしまうので、混ぜる時は生地を切るように入れてボウルの底からかき回すようにします。
※今回使用した材料はこちらのリンクより購入いただけます
焼き菓子のレシピ動画はこちら
レビュー(0件)
レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
ブラウニーの人気ランキング