目次
しそを大量消費。おすすめ人気しそレシピ8選
1. たくさん作って保存。しそのピリ辛しょうゆ漬け
一味唐辛子の効いたピリ辛たれを合わせて、しそを漬けるだけ。爽やかな香りと、ピリ辛な風味が、食欲を刺激しますよ。しそでごはんをくるんで食べてもよいですね。豆腐にのせたり、麺料理に加えたりしてアレンジを楽しんでください。
2. 作り置きに。しそのブラックペッパー漬け
しそを黒こしょうが効いたたれに漬け込みます。ピリッとした黒こしょうがアクセントで、ごはんのお供にはもちろん、おつまみとしても活用できますよ。味がしっかり馴染むように、ラップを密着させて漬けましょう。
3. しそで和風味。 ほうれん草のジェノベーゼ風ソース
バジルを使用せず、ほうれん草としそで作るジェノベーゼ風ソースです。しそは、バジルよりも手に入りやすく、日本人にとっては風味もよくわかる野菜ですね。ジェノベーゼを食べたことがない人でも、すぐに親しめる味に仕上がります。
4. ごはんに、麺に、野菜に。ピリ辛しそみそ
ごはんだけでなく、うどんやそうめん、野菜にも合うしそみそ。しそと白いりごまに、みそ、豆板醤、しょうがを合わせて濃厚に仕上げます。保存ができるため、作り置きしていろいろな料理に活用してみましょう。
5. 旨味をプラス。しそにんにくしょうゆ
しょうゆ、しそ、にんにくの3つを漬けておくだけで、簡単に作れます。魚や肉、煮物などと相性抜群。たっぷり作って常備しておくと便利な調味料ですよ。漬け込んだしそとにんにくも活用できます。
6. 定番ドレッシングにどうぞ。しそドレッシング
定番のしそドレッシングを手作りで。サラダや野菜が好きな人は、いろいろなドレッシングがあると便利ですよね。自分で作れると補充も簡単。 りんご酢と砂糖が入っており、少し甘めな仕上がりです。