【漬け込み晩ごはん】鮭のごまだれ焼き&厚揚げ南蛮漬け
30 分
漬け込む時間は含みません。
「鮭のごまだれ焼き&厚揚げ南蛮漬け」のレシピと作り方をご紹介します。白練りごまと合わせみそが入ったタレで鮭を漬け込み、トースターで焼きました。副菜は厚揚げをカリッとやいて野菜と一緒に甘酢につけこむだけのお手軽レシピです。

ライター : macaroni 料理家 らみー
料理研究家
macaroniフードスタイリングチームチーフ。 小さい頃からお菓子作りが好きで、手に職をつけたいと料理の道を志す。大手料理教室の講師を6年間勤めるかたわら、レストランでの調理、レ…もっとみる
下ごしらえ
・玉ねぎは薄切りに、ピーマン、にんじんは千切りにします。
作り方
1
鮭のごまダレ焼きを作ります。
鮭に塩をふって5分程おき水気を拭き取り、ジッパー付き保存袋に入れます。
2
ボウルに(a)の調味料を入れて混ぜ合わせ、①に入れて揉み込みます。冷蔵庫で半日以上漬け込みます。
3
ジッパー付き保存袋から鮭を取り出し、アルミホイルを敷いた天板にのせてトースター10分程で焼いて完成です。お好みで長ねぎを一緒に焼いてもおいしいです。
4
厚揚げの南蛮漬けを作ります。
厚揚げを1cm幅に切り、片栗粉をまぶします。
5
フライパンにごま油を引き中火で熱し厚揚げを並べて焼きます。
6
ボウルに(b)の調味料、たまねぎ、ピーマン、にんじん、厚揚げを加えて混ぜ合わせます。清潔な保存容器に移して、冷蔵庫で半日以上漬け込みます。
コツ・ポイント
・トースターの加熱時間は様子をみて調整してください。
・鮭に塩ふってから水気をしっかりとふきとることで味がしみこみやすくなります。
▼漬け込みシリーズはこちら
特集
FEATURE CONTENTS