栄養情報(1人あたり)

551kcal

29.5g

38.9g

25.2g

22.1g

5.5g
下ごしらえ
・玉ねぎは薄切りに、ピーマン、にんじんは千切りにします。
作り方
1
鮭のごまダレ焼きを作ります。
鮭に塩をふって5分程おき水気を拭き取り、ジッパー付き保存袋に入れます。
2
ボウルに(a)の調味料を入れて混ぜ合わせ、①に入れて揉み込みます。冷蔵庫で半日以上漬け込みます。
3
ジッパー付き保存袋から鮭を取り出し、アルミホイルを敷いた天板にのせてトースター10分程で焼いて完成です。お好みで長ねぎを一緒に焼いてもおいしいです。
4
厚揚げの南蛮漬けを作ります。
厚揚げを1cm幅に切り、片栗粉をまぶします。
5
フライパンにごま油を引き中火で熱し厚揚げを並べて焼きます。
6
ボウルに(b)の調味料、たまねぎ、ピーマン、にんじん、厚揚げを加えて混ぜ合わせます。清潔な保存容器に移して、冷蔵庫で半日以上漬け込みます。
コツ・ポイント
・トースターの加熱時間は様子をみて調整してください。
・鮭に塩ふってから水気をしっかりとふきとることで味がしみこみやすくなります。
▼漬け込みシリーズはこちら
焼き魚・塩焼きに関する記事