栄養情報(1人あたり(※ごはんは含みません))

465kcal

24.6g

34.9g

23.5g

15.6g

5.8g
下ごしらえ
・えのきとまいたけは石づきを落としほぐします。
・しいたけは軸を落とし、4等分に切ります。
・玉ねぎは5mm幅のくし切りにします。
・にんにくは皮をむき、薄切りにします。
作り方
1
さんまは表面に切り込みを入れ、塩を振って10分おきます。
2
アルミホイル2枚にそれぞれきのこ、にんにく、しょうゆ、バターを半量ずつのせて包みます。
3
キッチンペーパーでさんまの水気を拭き取ります。アルミホイルにサラダ油を塗り、さんまを1本ずつのせ、両端の上下を合わせてねじります。
4
天板に②と③をのせて250度のトースターで10〜15分焼いたら、さんまの塩焼きと、きのこのホイル包みの完成です。
5
味噌汁を作ります。耐熱容器にかぼちゃを入れ、ラップをかけてレンジ600Wで2分加熱します。
6
鍋にだし汁を入れて中火にかけます。沸騰したら弱火にし、⑤と玉ねぎを入れて5分ほど煮たらみそを加えて溶かしたら完成です。
コツ・ポイント
さんまの焼き時間はご家庭の調理器具によって異なりますので、様子をみてしっかりと火が通るまで加熱してくださいね。かぼちゃはレンジで加熱すると、煮る時間を短縮できますよ。
▼食欲の秋にぴったりのレシピ集♪
焼き魚・塩焼きに関する記事
レビュー(0件)





レビューはまだありません

ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
焼き魚・塩焼きの人気ランキング