ライター : macaroni 料理家 らみー

料理研究家

栄養情報(1人あたり)

エネルギー
エネルギー
677kcal
たんぱく質
たんぱく質
38.5g
脂質
脂質
24.4g
炭水化物
炭水化物
87.5g
糖質
糖質
77.4g
糖質
食塩相当量
6.8g

材料

(2人分)

下ごしらえ

・にんじんと大根はいちょう切りにします。
・長ねぎは斜め薄切りにします。

作り方

1

「なすの肉詰め」を作ります。なすはヘタと先端を取り除いて3等分の輪切りにし、スプーンで上部を円形にくり抜きます。くり抜いた部分はみじん切りにしてポリ袋に入れ、豚ひき肉、(a)の調味料を加えて揉み込みます。

2

クッキングシートを敷いた天板に中をくり抜いたなすを並べます。①のポリ袋の先端をはさみで切り、くり抜いた部分に詰めたらトースターで15分焼いて完成です。

3

「豚汁」を作ります。耐熱ボウルににんじん、大根、長ねぎ、豚こま肉、だしの素、水を入れて混ぜ、ラップをしてレンジ600Wで7分加熱します。取り出して合わせみそを溶いて完成です。お好みで七味唐辛子を振ってくださいね。

4

「さんまの混ぜごはん」を作ります。ボウルに材料をすべて入れ、さんまもほぐし入れて混ぜたら完成です。お好みで山椒などをかけて召し上がれ!

コツ・ポイント

豚汁の大根とにんじんは火が通りにくいので薄めに切るのがおすすめです。火が通らない場合は加熱時間を調整してください。豚汁のアクが出る場合は、合わせみそを加える前に取り除いてくださいね。さんまの混ぜごはんは、針しょうがや万能ネギをトッピングしてもおいしいです。
▼さんまを使ったレシピはほかにも!
レビュー(0件)
emptystar emptystar emptystar emptystar emptystar -
レビューはまだありません
レビューをする
loading
ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)
5.0
大満足のおいしさ。 定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)
レビューをする
キャンセル
レビューが投稿されました
閉じる
このコメントを削除してもよろしいですか?
「」
削除
キャンセル
コメントが削除されました
閉じる

編集部のおすすめ