ライター : きく

おからの糖質はどのくらい?

おからは、食物繊維が豊富。健康やダイエットに関心がある人におなじみの食材です。豆腐を作る過程でできる豆乳の絞りカスからできる生のおからは、100gあたりのカロリーはなんと111kcal。100gあたりの糖質量は、糖質=炭水化物−食物繊維から導き出すところによると、13.8−11.5=2.3gとなります。 乾燥おからの場合でも、100gあたりのカロリーは421kcal、糖質は52.3−43.6=8.7g。小麦粉100gあたりが367kcal、糖質が75.8−2.5=73.3gなので、生のおから、乾燥おから、小麦粉の順で糖質が低くなっているのがわかりますね。

基本のプレーンおからマフィンレシピ4選

1. 混ぜるだけで簡単!基本のおからマフィン

材料を混ぜて焼くだけ!しっとり食感がおいしいおからマフィンのレシピです。低糖質制限があっても甘いものを食べたいという人におすすめのひと品。マフィン型、パウンド型どちらを使っても作ることができますよ♪

2. ペットも食べられる!プチサイズおからマフィン

ペットも食べられる!素材にこだわったおからマフィンのレシピ。とはいえ、使っている材料は普段から私たちも使っているものばかり。薄力粉、全粒粉、ベーキングパウダーも使用して、ふんわり弾力ある生地を楽しむことができます。

3. なんと分量は適当!簡単おからマフィン

計量適当でもしっとりおいしくできるおからマフィン♪ ドライフルーツやナッツを入れてアレンジすることもできる、自由度の高いレシピです。お家にある材料でさっと焼き菓を作りたいときに再現しやすいシンプルなひと品!

4. ココナッツオイル使用!腹持ち◎ おからマフィン

油脂としてココナッツオイルを使ったおからマフィン。シンプルな味わいのおからマフィンに、ココナッツオイルの甘みがプラスされた、クセになる風味が持ち味♪ チョコチップやナッツなどトッピングを加えても◎

スイーツ系おからマフィンレシピ6選

5. アニスと紅茶が香る!デザートおからマフィン

アールグレイの紅茶に豆乳を入れたソイミルクティーと、ほのかな甘い香りを楽しめるスパイス「アニス」を使ったスイーツ系おからマフィン。おからを使って低カロリーで、雰囲気ある香りが楽しめる、午後のティータイムにおすすめのお菓子です♪

編集部のおすすめ