スイートポテトでびっくり。食べる松ぼっくり
40 分
「松ぼっくりスイートポテト」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ココア風味のスイートポテトとコーンフレークを使って、まるで本物と見間違えるほどそっくりな食べられる松ぼっくりを作りました。かわいくラッピングしたらバレンタインにもぴったりですよ♪

ライター : 松井 麗
料理家 / フードコーディネーター
小さい頃からお菓子作りや料理が大好きで、小学生の時の自由研究では、手書きのレシピノートを作るほど。2016年からmacaroniの料理家として500を超えるレシピを開発。現在は広告案件の…もっとみる
材料
(2〜3人分)- さつまいも 200g
- a. バター 15g
- a. 砂糖 20g
- a. ココアパウダー 大さじ1杯
- a. 牛乳 大さじ1杯
- チョココーンフレーク 20g
下ごしらえ
・さつまいもは皮をむき、ひと口大に切って水に浸けます。
・バターと牛乳は常温に戻します。
作り方
1
耐熱容器にさつまいもを入れ、水で濡らしたキッチンペーパーを被せてラップをかけ、レンジ600Wで7分加熱します。
2
取り出して熱いうちにマッシャーで潰し、(a)を加えてよく混ぜます。
3
スプーンですくってラップに包み、山型に形成します。コーンフレークを1枚ずつ下から差し込んで全体につけます。
4
最後に粉砂糖を振りかけたら完成です。お好みでアラザンやチャービルなどをトッピングしてもかわいいですよ。
コツ・ポイント
スイートポテトの下の方は大きめのコーンフレークを使い、上にあがるにつれてサイズを小さくしていくと、よりリアルな松ぼっくりになります。コーンフレークは、強く差し込みすぎると割れてしまうので注意してください。
▼クリスマスにぴったりなスイーツレシピ集♪
特集
FEATURE CONTENTS