
ライター : Raico
製菓衛生師 / スイーツ&フードアナリスト / フードライター
情報誌の編集・ライターとして出版社に勤務後、パティシエとしてホテル・洋菓子店・カフェレストランにて修業を重ね、デザート商品開発に携わる。一方でフードコーディネーター、ラッピ…もっとみる
オーブンで作る。スイートポテトの基本レシピ
調理時間:45分(※オーブンで加熱する時間は含みません。)
さつまいもを1本まるごと使う、スイートポテトの基本レシピです。さつまいものなめらかな食感とほんのりした甘味が、たまらないおいしさ。おいしく作るポイントやきれいに成形するコツも丁寧に解説します。オーソドックスなさつまいも形のスイートポテトは、スプーンを使うと簡単に作れますよ。
さつまいもを1本まるごと使う、スイートポテトの基本レシピです。さつまいものなめらかな食感とほんのりした甘味が、たまらないおいしさ。おいしく作るポイントやきれいに成形するコツも丁寧に解説します。オーソドックスなさつまいも形のスイートポテトは、スプーンを使うと簡単に作れますよ。
材料(8個分)
・さつまいも……1本(300g)
・バター(無塩)……30g
・生クリーム(牛乳でも可)……大さじ1杯
・卵黄……1個分
・砂糖……50g
下ごしらえ
・バター(無塩)は常温に戻す
・卵黄は溶きほぐす
・卵黄は溶きほぐす
作り方
1. オーブンでさつまいもを焼く
さつまいもは濡らしたキッチンペーパーで包み、上からさらにアルミホイルで包みます。180℃のオーブンで40分〜1時間加熱します。さつまいもはじっくり加熱することで糖度が上がるため、オーブンは予熱しなくて大丈夫です。
さつまいもに竹串を刺してみて、スッと通ったらOKです。温かいうちにキッチンペーパーとアルミホイルを取り除きます。
2. さつまいもをつぶす
さつまいもを縦半分に切り、スプーンで中身をくり抜いてボウルに移します。さつまいもが熱いうちにつぶし、砂糖を加えて混ぜながらつぶします。
3. バター、生クリーム、卵黄を加える
バター(無塩)、生クリーム、卵黄を順に加え、なめらかになるまでゴムベラで混ぜ合わせます。