目次
小見出しも全て表示
閉じる
春菊の味噌汁の作り方
春菊の味噌汁は、香りがよくシャキシャキとした歯ごたえがたまりません。ここでは、にぼしで丁寧に出汁をとり、春菊に絹豆腐を合わせて作ります。やわらかい葉っぱ部分は最後にさっとゆでるだけ。味噌汁に旬のものを取り入れると食卓に季節を感じますね。
材料(4人分)
※お使いの味噌によって塩分が異なります。味噌の分量は調整してください。
春菊のゆで方・下ごしらえ
春菊は葉の部分はやわらかく、根は太くしっかりと固いのが特徴です。火を通すときは時間差でゆでるようにしましょう。土や泥がついている場合が多いので、たっぷりの水で丁寧に洗うことが大切です。
作り方
1.春菊を洗い、葉と茎に分ける
Photo by ako0811
春菊は虫や泥がつきやすい食材です。桶にたっぷり水を入れて、そのなかで丁寧に洗いましょう。根の部分や葉の裏など汚れが残らないようにしてください。
Photo by ako0811
きれいに洗ったらザルにあげ、水気をきります。根の部分を包丁やキッチンばさみで切り落とします。
Photo by ako0811
4cmほどの長さになるようにざく切りにしましょう。春菊は太くて固い茎の部分と葉の部分に分けておくと時間差でゆでやすくなります。
2.にぼしのはらわたを取り、出汁をとる
Photo by ako0811
にぼしの頭と腹にある黒いわたを取り除きます。この部分は苦味やアクが出やすく臭みの原因になるので事前に取り除いておいたほうがおいしく仕上がりますよ。
Photo by ako0811
鍋に水とにぼしを入れて30分以上おきます。強火で沸騰させ弱火にして5分ほどアクを取りながら煮出します。ザルもしくはキッチンペーパーでこして、味噌汁の出汁の完成です。
3.春菊の茎部分を加える
Photo by ako0811
2に春菊の茎部分を加えて1分ほど火を通します。茎部分がしんなりしてくればOKです。
4.豆腐を加え味噌を溶く
Photo by ako0811
茎部分がしんなりしたら、豆腐をサイの目にカットしやさしく加えます。煮立たせないように注意し、豆腐が温まれば味噌を溶かしましょう。
5.春菊の葉の部分を加える
Photo by ako0811
味噌が溶けたら、葉の部分を加え20秒ほど加熱して完成です。葉の部分を長く煮ると、変色し歯ごたえもなくなるので、さっと火を通して仕上げましょう。
6.できあがりです♪
Photo by ako0811
お椀によそって完成です。香りがよく、どんな和食の献立ともマッチしますよ。七味をふりかけてもおいしいです♪
春菊入りの味噌汁レシピ9選
1. コクうま。春菊と油揚げの味噌汁
油揚げと春菊で作る味噌汁です。油揚げを加えることで、コクと旨味がプラスされまろやかに仕上がりますよ。最後にネギを散らすことで、風味もアップ。どんな料理にも合う味噌汁です。
2. 楽しい食感。春菊とレンコンのシャキシャキ味噌汁
薄切りのレンコンの食感が、シャキシャキと楽しい味噌汁。レンコンも春菊も、サッと火を通すことでおいしく仕上がります。レンコンの白と春菊の緑の色合いも美しいので、目でも舌でも楽しめますね。
春菊の人気ランキング