
ライター : Mari
オリーブオイルソムリエ / 北海道フードマイスター
オリーブオイルの専門家でありつつ食材全般大好きな自営業・一児の母。身近な素材や調味料を使ってシンプルに、添加物少なめ頑張り過ぎない〝笑顔が見られるおうちご飯〟がモットー。毎…もっとみる
初心者必見「牡蠣フライ」のレシピをマスター!
大ぶりの牡蠣を買ってきて、いざフライにしたら縮んでしまったり臭いが気になったり……という経験、意外と多いですよね。この記事では、縮み知らずで料亭のようにふっくらサクサクの牡蠣フライを自宅で作るコツを伝授します。ぜひ、お試しください♪
調理時間:20分
牡蠣フライの材料(2人分)
・牡蠣(むき身・大)……8個
・水(下ごしらえ用)……400cc
・塩(下ごしらえ用)……小さじ2杯
・塩こしょう……少々
・小麦粉……適量
・パン粉……適量
・サラダ油(揚げ用)……適量
バッター液
・小麦粉……大さじ4杯
・卵……1個
・水……大さじ1/2杯
※バッター液の材料はあらかじめ混ぜ合わせておきます。
牡蠣の下ごしらえ
1. ボウルに【下ごしらえ用】の水と塩を入れて混ぜます。
2. 1に牡蠣を入れて、軽くゆすりながら洗います。
3. 牡蠣に残る "汚れ" は臭みの原因になってしまうので、ひだの部分も丁寧に洗うようにしましょう。
4. 水洗いした牡蠣をキッチンペーパーで拭いて、水気をよく取り除いたら下ごしらえ完了です。
牡蠣フライの作り方
1. 下ごしらえが済んだ牡蠣の両面に、塩こしょうをまぶします。
2. 下味をつけた牡蠣を小麦粉、バッター液、パン粉の順につけ、両手で軽くおさえます。
3. 油に入れる前に、丸く形を整えます。
4. 180℃に熱した油に牡蠣を入れ、揚げていきます。このとき油の温度が下がらないよう、半量ずつ揚げるようにしましょう。
5. 上の画像のように、きれいなきつね色になるまで2〜3分揚げます。
6. 器に盛り、お好みでタルタルソースをかけて完成です。
【レシピ提供 macaroni】
揚げ時間は? 牡蠣フライを作るときの簡単なコツ
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS