市販のカレールーで!コク旨かぼちゃカレーの作り方
かぼちゃといえば秋の味覚の代表野菜。煮たり焼いたりするのもいいですが、定番メニューのカレーにもアレンジしてみませんか。じゃがいもの代わりに入れると、スパイシーな香りのなかに感じられるかぼちゃの甘さがやみつきになりますよ♪
ほっこり甘〜い♪ かぼちゃカレーの作り方
かぼちゃがほんのり溶け込んだ濃厚なルーと、大きめにカットした具材が思う存分楽しめるかぼちゃカレー。今夜は市販のルーを使って、子供も大人も大満足のかぼちゃカレーを作ってみてはいかがでしょうか。煮くずれ知らずのポイントも押さえておきましょう♪
材料(5人分)
・豚肉(カレー用)……250g
■カレー粉……小さじ1・1/2
■オールスパイス……10振り
■オリーブオイル……大さじ1/2
・かぼちゃ……300g
・玉ねぎ……1玉
・人参……1本
・あらごしトマト缶……150g(1/2缶)
・カレールー……110g
・中濃ソース……小さじ1
・水……650cc
■カレー粉……小さじ1・1/2
■オールスパイス……10振り
■オリーブオイル……大さじ1/2
・かぼちゃ……300g
・玉ねぎ……1玉
・人参……1本
・あらごしトマト缶……150g(1/2缶)
・カレールー……110g
・中濃ソース……小さじ1
・水……650cc
作り方
下ごしらえ
ポリ袋に豚肉と■を入れて揉み込んでおきます。
たまねぎは、半分に切り縦に薄切りにします。
かぼちゃは、スプーンで丁寧に種とわたを取り除き、4〜5cmの角切りにして面取りをします。※面取りで切り落としたかぼちゃも取っておき、後の工程で使います。
人参は3cm程度の大きさに格子切りにして、かぼちゃと同様に面取りをします。
カレールーは溶けやすいように切っておきましょう。
作り方
テフロン加工のフライパンに、下味をつけた豚肉とかぼちゃを入れ中火で炒め、豚肉の表面が全体に白く火が通ったら火を止めておきます。
※こんがり焼かず、表面をコーテイングするイメージです。豚肉の下味にオリーブオイルを合わせているので、この工程では油は使用しません。
※こんがり焼かず、表面をコーテイングするイメージです。豚肉の下味にオリーブオイルを合わせているので、この工程では油は使用しません。