【作り置き冷凍】お弁当にすっぽり!揚げないひとくち大学芋
「揚げないひとくち大学芋」のレシピと作り方を動画でご紹介。小さく切ったさつまいもを揚げ焼きにし、定番の甘じょっぱい味付けに!小分け冷凍するのでお弁当おかずにもぴったりです。ころころとしたさつまいもかわいい、便利な作り置き冷凍のレシピです。
材料
(カップ8個分)- さつまいも1本(300g)
- 砂糖大さじ3杯
- 水大さじ1杯
- しょうゆ小さじ1杯
- サラダ油大さじ3杯
- 黒ごま適量
下ごしらえ
・さつまいもはきれいに水洗いし、水気を拭き取ります。
作り方
1
さつまいもは小さめのひと口大に切り、10分ほど水に浸けてキッチンペーパーで水気を拭き取ります。
2
フライパンにサラダ油と①を入れて中火にかけます。ときどき返しながらさつまいもが黄色く色付くまで7〜8分ほど揚げ焼きにします。
3
キッチンペーパーで余分な油を拭き取り、砂糖と水を加えます。ヘラで全体を炒めながら絡めます。
4
さつまいもに砂糖水が絡んで照りが出てきたら、しょうゆを回しかけて全体を混ぜ、火からおろし粗熱を取ります。
5
カップに移してごまを振り、保存容器に入れしっかりとフタを閉め冷凍庫で保存します。
6
お弁当に入れる際は半日前に冷蔵庫に移して解凍し、レンジ600Wで30秒〜1分ほど加熱して水分を拭き取り、粗熱を取ってから詰めてくださいね。