思わずパクパク!のり塩さつまいもスティック
15 分
「のり塩さつまいもスティック」のレシピと作り方を動画でご紹介。スティック状にしたさつまいもをカラッと揚げ、青のりと塩で味付けました。さつまいもの甘さにほどよい塩気が加わり、やみつきのおいしさに!おつまみやお子さまのおやつにもぴったりです。

ライター : macaroni 料理家 かりくる
料理研究家 / 栄養士
小学校から高校まで陸上部に所属し、厳しい食事制限をしていた経験から、栄養学に興味を持つ。栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務に携わった。 m…もっとみる
作り方
1
さつまいもは1cm幅の斜め切りにして、棒状に切り、5分水にさらしてキッチンペーパーで水気を拭き取ります。
2
ポリ袋に①と片栗粉を入れて振り、全体に衣を付けます。
3
フライパンにサラダ油を深さ1cmほど入れて170℃に熱し、②を揚げ焼きにします。
4
③の油を切って熱いうちにボウルに入れ、青のりと塩を加えて全体に味をなじませたら完成です。
コツ・ポイント
さつまいもを水にさらしたあとは油ハネを防止するためにもしっかり水気を拭き取ってくださいね。また、揚げてから熱いうちに青のり、塩を合わせると味がなじみやすくなりますよ。
▼野菜を使ったおつまみごはんのレシピ
特集
FEATURE CONTENTS