【作り置き冷凍】お弁当にも!レンジで簡単ミートボール
15 分
粗熱を取る時間は含みません。
「レンジで簡単ミートボール」のレシピと作り方を動画でご紹介。ミートボールとソースを同時にレンジで調理!しっかり味なので冷めてもおいしく、小分けにして冷凍すれば、お弁当おかずにも使い勝手抜群です。時短で作れる便利な作り置き冷凍レシピです。

ライター : 松井 麗
料理家 / フードコーディネーター
小さい頃からお菓子作りや料理が大好きで、小学生の時の自由研究では、手書きのレシピノートを作るほど。2016年からmacaroniの料理家として500を超えるレシピを開発。現在は広告案件の…もっとみる
下ごしらえ
牛乳にパン粉を浸します。
作り方
1
ソースの材料をすべて混ぜ合わせ、耐熱容器に移します。
2
ボウルに豚ひき肉、牛乳に浸したパン粉、塩、こしょうを入れて粘りが出るまでよく混ぜ、18等分にして丸めます。
3
①に②の肉だねを並べ入れます。ふんわりラップをかけてレンジ600Wで2分加熱します。
4
取り出して肉だねを裏返してラップをかけ、さらに2分加熱します。
5
取り出してよく混ぜ、粗熱をとります。3個ずつカップに移し、保存容器に入れてフタをし冷凍庫で保存します。※お弁当に入れる際は半日前に冷蔵庫に移して解凍し、レンジ600Wで30〜1分ほど加熱して水分を拭き取り、粗熱を取ってから詰めてください。
コツ・ポイント
保存期間は2週間程度を目安にできるだけお早めにお召し上がりください。耐熱容器は少し余裕のある大きさのものを使い、肉だね同士がくっつかないように注意してくださいね。
▼お弁当におすすめの「作り置き冷凍」のレシピ
特集
FEATURE CONTENTS