ライター : TAMA39

「おからの煮物」の基本レシピ

Photo by TAMA39

ほくほくした食感でありながらなめらかな口当たりで、やさしい風味を楽しめる「おからの煮物」。和な食卓にはぴったりなおからの副菜、自宅でサクッと作ることができます。たくさん作ったら冷凍保存しておけるので、常備菜として活用するのもおすすめです。

材料(4人分)

Photo by TAMA39

※飾りに絹さやなどの青物があると、彩りがよくなります。

作り方

1.干ししいたけを戻す

干し椎茸を戻している様子

Photo by TAMA39

干しシイタケは、200cc程度のぬるま湯で戻しておきます。戻し汁は使いますので、残しておいてください。

2.にんじんと油揚げを切る

千切りにした野菜

Photo by TAMA39

にんじんと油揚げを千切りにします。

3.干ししいたけを切る

しいたけとだし

Photo by TAMA39

戻した干しシイタケを千切りにします。戻し汁はダシとして使うのでとっておきます。

4.にんじん、油揚げ、干ししいたけを炒める

炒めているようす

Photo by TAMA39

フライパンに少量の油(分量外)を熱し、千切りしたにんじん、油揚げ、干しシイタケを軽く炒めます。

5.おからとサラダ油を加える

おからを加えた様子

Photo by TAMA39

おからと分量の油を入れ、よく混ぜ合わせるように炒めます。

6.干ししいたけの戻し汁を入れる

混ぜている様子

Photo by TAMA39

干しシイタケの戻し汁を入れ、全体にいきわたるようによく混ぜ合わせます。

7.調味料を入れる

調味料を入れた様子

Photo by TAMA39

酒、みりん、醤油、砂糖を入れ、よく混ぜ合わせます。

8.炒める

炒めている様子

Photo by TAMA39

水気がなくなるまでよく炒めます。焦げ付かないよう、中火で炒めます。

9.できあがり

鍋でおからの煮物を混ぜる様子

Photo by TAMA39

水分がなくなり、しっとりとしてきたらできあがりです。味が薄いようなら、少し醤油を加えます。 10. 盛り付ける

10.盛り付ける

青い器に盛り付けたおからの煮物

Photo by TAMA39

ゆでた絹さやなどをのせれば、色どりもきれいに仕上がります。

保存方法と日持ち

Photo by TAMA39

冷蔵保存

おからの煮物は水分を多く含みますので、冷蔵庫での保存は3~5日くらいがベストです。中に入れる具材によっては早く食べきってしまうことをおすすめします。冷蔵庫ではなるべく空気に触れないように密封容器で保存しましょう。

冷凍保存

たくさん作ってしまったときは、冷凍保存がおすすめです。水分を含んでいる分カチコチになってしまうので、食べる分だけ小分けにして、ラップや密封袋を使って空気に触れないよう保存します。食べるときは自然解凍していただきましょう。

編集部のおすすめ