さば缶で簡単アレンジ!さばとなすのピリ辛そうめん
20 分
冷蔵庫で冷やす時間は含みません。
「さば缶となすのピリ辛そうめん」のレシピと作り方を動画でご紹介します。豆板醤を効かせたピリ辛めんつゆでさばをほぐし、そうめんに絡めました。ひと皿で大満足できるそうめんの時短アレンジレシピです。暑い夏でも食欲をそそる、コクうまい味わいですよ。

ライター : 松井 麗
料理家 / フードコーディネーター
小さい頃からお菓子作りや料理が大好きで、小学生の時の自由研究では、手書きのレシピノートを作るほど。2016年からmacaroniの料理家として500を超えるレシピを開発。現在は広告案件の…もっとみる
材料
(2人分)- そうめん 150g
- さば缶(水煮) 1缶(200g)
- なす 1本
- ごま油 小さじ1杯
- ミニトマト 4個
- ☆めんつゆ(希釈済み) 水:100cc、めんつゆ(3倍濃縮):40cc
- ☆しょうが(すりおろし) 小さじ1杯
- ☆豆板醤 小さじ1杯
- ☆ごま油 小さじ1杯
下ごしらえ
・そうめんはたっぷりのお湯で袋の表記通りに茹で、冷水で手早くもみ洗いして水気を切ります。
・なすはヘタとガクを取り除きます。
・トマトはヘタを取り、4等分に切ります。
作り方
1
なすは縦半分に切り、1cm幅の斜め切りにします。サッと水にさらし、耐熱容器に入れてごま油を加えて混ぜ、ラップをかけてレンジ600Wで1分ほど加熱します。
2
ボウルに☆の調味料を入れて混ぜ合わせ、さば缶を煮汁ごと入れてほぐし、ミニトマトを加えて冷蔵庫で30分冷やします。
3
器にそうめん、①、②を盛ってお好みで大葉やみょうがをのせたら完成です。辛味が欲しい方はラー油をかけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
なすは油をまぶしてから加熱することで、油通ししたような食感に仕上がります。さばが苦手な方はツナ缶に変えて作ってみてくださいね。水の量を減らして氷を加えると、冷やす時間を短縮できるのでおすすめですよ。
▼時短だけど栄養満点!缶詰を使ったレシピ♪
特集
FEATURE CONTENTS