ライター : ako0811

ノンフライヤーで作るスイーツ6選

1. 懐かしのおやつ パン耳ラスク

パン屋さんの片隅に売られているパンの耳、結構な大容量で格安♪そんなパンの耳を使った昔ながらのおやつです。お腹がすいたら余りものでパパッと作ってもらう素朴な母の味。細い耳に対し、油分が多いのがたまに傷。でもノンフライヤーなら経済的、低カロリーで安心です。

2. りんごチップス

ノンフライヤーだからこそ!おいしくできるおやつです。水分を飛ばし食材本来の甘味が凝縮されたチップスは、余分なものが一切入らないオーガニックなおやつです。おやつ食べ始めのお子様や、ダイエット中の方には特におすすめの調理法です。果物だけでなく、さつまいもやかぼちゃなど、野菜チップスもおいしいですよ。

3. チョコバナナマフィン

ノンフライヤー=揚げ物というイメージですが、熱風調理を生かしオーブン的な感覚で調理することも可能です。材料を混ぜていくだけで生地が完成。ワンボウルでマフィンが完成なら、突然の来客やお子様のおやつにもとっても便利ですね。これなら色んな味で手軽に楽しめます♪

4. おから黒糖ドーナッツ

油で揚げるおやつといえばドーナッツ。たっぷりの油が必要になり、また気になるのがそのカロリーです。ノンフライヤーを使えば、そばで見守る必要もなく30分程度放置で熱々が楽しめますよ。ドーナッツ生地も、こちらのレシピのようにおからで作ると更にヘルシーですね。

5. のせるだけのりんご煮パイ

パイもノンフライヤーを使ってしっかりサクサク感を実現できます。市販の冷凍パイシートを使えば、とっても簡単ですね。具材を包み込むもよし、こちらのレシピのようにりんご煮をのせるだけでも充分においしいです。りんご煮もレンジで作ればもっと時短になりそう。忙しい方にもノンフライヤーはおすすめです。

6. スポンジケーキ

シンプルでいて意外と難しいのがスポンジケーキです。しっとり、中はふわふわ♪そんなスポンジができたらお誕生日などのイベント事も待ち遠しくなります。ノンフライヤーで作ると、その熱風により外はカリッと香ばしく、中はふわっと仕上がるようです。基本のスポンジレシピでぜひお試しください。

編集部のおすすめ