
ライター : Uli
パンシェルジュ / フードコーディネーター
ハワイ大学留学後、旅行会社に就職。国内外の食文化に魅力を感じ、現在はレシピ系記事をメインにライターをしています。お手軽料理から、パン・スイーツまで、さまざまなレシピを発信中…もっとみる
梅肉ソースの基本レシピ
梅干しと味噌を使った梅肉ソースは、どんな料理にも合う万能なソース。みりんと砂糖を加えることで、ただ甘いだけでなく深みのある甘みが出ます。作り方もとても簡単!酸っぱいけれど、クセになる甘酸っぱさが魅力の梅肉ソースの作り方を覚えて、料理の幅をぐんと広げましょう。
材料(2人分)
・梅干し(中)……5粒
・味噌……小さじ1杯
・みりん……小さじ1杯
・砂糖……小さじ1杯
・酒……大さじ1杯
作り方
1. 梅干しは種を取って、包丁で叩いてペースト状にしておきます。
2. 鍋に調味料すべてを入れたら弱火にかけましょう。
3. 調味料をしっかり混ぜて、ふつふつ沸騰してきたら火を止めます。
4. 叩いておいた梅干しと調味料を混ぜ合わせて完成です!
作るときのコツ
・調味料は弱火で煮詰めてください。
・使用する味噌は、白味噌を使えば甘めのソースに、赤味噌やだし入り味噌を使えばコクのある深い味わいになります。お好みの味噌で作ってみてください。
・ソースを使用する料理によって、ソースの濃さを調節したい場合はだし汁を小さじ1杯~加えてソースを伸ばしてから使うのがおすすめです。
梅肉ソースの活用レシピ5選
1. 梅肉ソース冷奴
豆腐に梅肉ソース、かつおぶし、お好みでネギやオクラ、ニラなどを添えて完成です。ごま油を軽く回しかけていただいてもおいしいですよ。かつおぶしの代わりに刻みのりやキムチ、納豆をトッピングしてもOK。
梅肉ソースの甘塩っぱさが豆腐のやさしい味わいを引き出してくれます。食欲のないときでも、するする食べることができますよ。
2. 長芋とオクラの梅肉ソース
砂糖、醤油、ごま油で作る梅肉ソースを使った長芋とオクラの和え物のレシピです。オクラの板ずりは食材の表面を塩で削ることで、味がしみ込みやすくなったり、色が鮮やかになりますよ。
- 1
- 2