目次
かさ増しにも!キャベツをチャーハンで上手に利用
キャベツというと、ロールキャベツや野菜炒めなどの料理が一般的ですが、チャーハンの具材として加えると、キャベツ特有の甘みがあっておいしくいただけます。しっかり炒めるとやわらかくなって食べやすいので、小さなお子さんにもおすすめしたいですね。
どうしても残りがちなキャベツの芯も、細かく刻んでチャーハンに加えると、最後まで使い切ることができて無駄になりません。ご飯の量を減らしてキャベツを多めに入れることで、かさ増しのヘルシーなチャーハンができるため、ダイエット中の女性にもおすすめですよ。
どうしても残りがちなキャベツの芯も、細かく刻んでチャーハンに加えると、最後まで使い切ることができて無駄になりません。ご飯の量を減らしてキャベツを多めに入れることで、かさ増しのヘルシーなチャーハンができるため、ダイエット中の女性にもおすすめですよ。
ツナ缶でお手軽なキャベツチャーハン6選
1. 生姜が香る!ツナとキャベツのチャーハン
具材はツナとキャベツだけながら、ごま油と生姜の風味が効いた味わいで、醤油が香ばしくておいしいキャベツチャーハンです。フライパンで炒めたキャベツに火が通ったら、ご飯を加えてさらに炒めるだけで、簡単にできるスピードメニュー。刻み海苔の磯の香りが食欲をそそります。
2. 野菜たっぷり!ツナ入り黄金チャーハン
キャベツと玉ねぎ、ピーマン やにんじんなどのいろんな野菜が入っています。野菜はみじん切り、中華調味料はお湯に溶いておいて、ご飯と一緒にすべてを溶き卵に混ぜる、いわゆる黄金チャーハンの作り方。強火のごま油であせらず手早く炒めたら、おいしいチャーハンの完成です♪
3. ツナとキャベツ入り。一味マヨチャーハン
ピリッと辛い一味唐辛子が効いた、キャベツ入りのチャーハンです。キャベツを炒めるときにツナを缶の汁ごと入れ、マヨネーズも加えているので、コクとうま味のある味わいに。おろしにんにくも入っているため、香りと風味が豊かで、おいしいキャベツチャーハンができあがります。
4. キャベツを添えて!バジル風味チャーハン
バジルペーストや中華調味料、グレープシードオイルが入っている、アジアンテイストなチャーハンのレシピ。具材にはノンオイルツナのほか、赤ピーマンと玉ねぎ、いんげんなどの野菜がたっぷり入っています。キャベツやミニトマトを横に添えている、ヘルシーなレシピです。
5. オイスターソースのうま味!キャベツチャーハン
ツナとキャベツ、しめじを具材にして作る卵チャーハンです。しめじが入ることでいい出汁が出るだけでなく、オイスターソースのコクとうま味、キャベツの甘みで味わいが一段とアップします。オイスターソースは意外と塩分が多く、入れすぎると塩辛くなるので注意してください。