皮もフライパンも必要なし!トースターでヘルシー「海苔餃子」
15 分
「海苔餃子」のレシピと作り方をご紹介します。餃子の皮がなくても海苔1枚でなんちゃって餃子のできあがり!トースターで香ばしく焼いて、いつもよりヘルシーに仕上げました。おかずはもちろん、お弁当に入れたり晩酌のお供にもぴったりのひと品ですよ♪

ライター : macaroni 料理家 はまり
料理研究家
料理家アシスタント、フリーでの活動をしながら食品流通会社TV撮影用フードスタイリング、制作会社で広告のスタイリングや企業へのレシピ提供に携わった後、macaroniに参加しました。 m…もっとみる
下ごしらえ
・海苔を6等分にカットします。
・ニラ、キャベツをみじん切りにします。
・天板にアルミホイルを敷いてごま油をぬります。
作り方
1
ボウルに豚ひき肉、ニラ、キャベツ、☆の材料を入れ、粘り気が出るまでしっかり混ぜます。
2
①をスプーン1杯分のせ、海苔にのせてはさみます。
3
ごま油を敷いた天板に②を並べてアルミホイルを上にかぶせたら、トースターで7分加熱して完成です。お好みで酢醤油やからしに付けて召し上がれ!
コツ・ポイント
豚ひき肉は粘り気がでるまでよくこねるとジューシーに仕上がります。ご使用のトースターによって加熱時間が変わりますので、様子を見ながら加熱してくださいね。
▼こんな食べ方あったんだ!バリエーション豊かな餃子レシピ集♪
特集
FEATURE CONTENTS