とろ〜りおもちをIN!ちくわのもちもち磯辺揚げ
10 分
「もちもち磯辺揚げ」のレシピと作り方を動画でご紹介。ちくわに切り餅を詰め、青のり衣をたっぷりと付けて揚げました!磯の香りがふわっと香り、食欲をそそります。ひと口食べるとちくわの中からお餅がトロッと伸びる、おつまみにもぴったりのひと品です♪

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
・ボウルに天ぷら粉、青のり、水を入れてダマがなくなるまでよく混ぜ、天ぷら衣を作ります。
・ちくわは長さを半分にします。
作り方
1
切り餅は縦に4等分し、それぞれ厚みを半分にカットします。
2
餅をちくわの穴に差し込み、天ぷら衣を付けます。
3
フライパンにサラダ油を入れて170℃に熱し、②を入れてカリッとするまで揚げたら完成です。
コツ・ポイント
お餅は加熱すると膨張しますので、ちくわが破裂する前にバットに取り出してください。お正月に余ったお餅でぜひ作ってみてくださいね♪
▼変幻自在!「ちくわ」を使ったレシピ集
特集
FEATURE CONTENTS