目次
4. 土鍋に豚バラ肉と大根を並べる
土鍋の底にもやしを敷き、その上に大根と豚肉を交互に丸く並べます。中央にキムチを入れ、にらをのせます。
5. 調味料を加えて煮込む
2の調味料を回しかけて中火で加熱し、沸騰したらフタをして15分加熱して完成です。
レシピ提供:macaroni
大根の切り方のコツ
たった30分で作れるお手軽ミルフィーユ鍋、時間があるときは大根の切り方にこだわってみてはいかがでしょうか?
大根を2〜3mmくらいの薄切りにすると、より豚バラ肉との一体感が増してパクパク食べ進められます。1cm以上の厚さにカットするときは、大根の表面に十字の隠し包丁を施すと味しみアップ!
厚切りの大根はそのままでも食べられますが、角の部分を「めんどり」しておくことでより食感よく食べることができます。大根の角に包丁を1mmだけ当てて、大根のほうを回すように角を落としましょう。
大根ミルフィーユ鍋をもっとおいしく!アレンジレシピ3選
1. お醤油ベース!生姜香るミルフィーユ鍋
大根と豚肉の、定番ミルフィーユ鍋。材料もシンプルながら、お汁は鶏ガラスープの素と醤油で作るという、とっても簡単メニューです。だしをとらなくてもOKなので、思い立ったらすぐに作れますよ。味のポイントは、たっぷり加えたしょうがパウダー。身体の芯から温まるので、特に寒い日におすすめのひと品です。
2. シャンタンでかんたん 塩レモンのミルフィーユ鍋
岩塩とシャンタンだしを使ったお鍋に輪切りレモンを添えた、見た目も味も爽やかなアレンジです。生姜やにんにくも加わって、食べごたえもバッチリ。薄切りの豚バラ肉に葉物野菜、きのこなど火の通りやすい食材ばかりなので、パパッと作れるのが嬉しいですよね。
3. ピリ辛がおいしい 豚バラ肉と大根のミルフィーユ鍋
キムチのピリ辛とうまみが染み出した豚バラ肉と大根のミルフィーユ鍋。ピリ辛味が食欲そそるおいしいひと品です。大根は厚めに切られているので、ボリューム感もたっぷり。お野菜がたくさん食べれるのもうれしいですね。
ミルフィーユ鍋の人気ランキング