
ライター : donguri
レシピフードライター
グルメと旅が大好きな主婦ライター。最近はシンガポールや台湾などアジアの料理にハマっています。"ラクしておいしい"を日々研究中!読んでいて楽しくなるような記事をお届けしたいと思…もっとみる
噛むほどうまい!「ごぼう唐揚げ」の基本レシピ
片栗粉でカラリと揚げる基本レシピです。下味をつけるので、そのまま食べても旨みたっぷり。大人はおつまみに、子どもはおやつに作っても喜ばれます。あまりのおいしさに、味見で食べきらないよう要注意!
材料(3~4人分)
・ごぼう……1本
・片栗粉……大さじ2杯(ごぼうのサイズによって調節)
合わせ調味料
・酒……大さじ1杯
・醤油……大さじ2杯
・にんにく……1片
・生姜……1片
※にんにくと生姜は、チューブのものを使う際はそれぞれ1cmほど使用してください。
作り方
1. ごぼうの皮を剥き、5cmくらいの長さに切ります。太い部分は1/2~1/4にカットして、食べやすい大きさに切りそろえてください。このときサイズがそろっていないと、揚げムラができてしまう場合があるので気をつけましょう。
2. 10分ほど水に漬けてアク抜きをします。
3. にんにくと生姜をすりおろし、【合わせ調味料】の材料と混ぜ合わせます。
4. 水気を切ったごぼうを3に入れ、10分ほど置いて味を染み込ませます。
5. ごぼうのみを取り出してポリ袋に入れ、片栗粉を加えてフリフリ混ぜます。このとき片栗粉が足りなければ追加で加えてください。
6. 170度に熱した油で5を揚げます。
7. キツネ色になるまで揚げればできあがり!
やみつき必至♪ ごぼうの揚げ物の人気レシピ5選
1. 旨辛ごぼう唐揚げ
ごぼうに下味をつけて、片栗粉をまぶしサクッと揚げ焼きにするメニューです。基本レシピと違うのは、下味に七味唐辛子を使っているところ。噛めば噛むほどごぼうの旨みがあふれ出す、食べ出したら止まらないひと品ですよ。
2. 素揚げで完成!ごぼうチップス
ごぼうをピーラーで薄切りにし、素揚げすれば完成するごぼうチップス。パパッとすぐに作ることができるので、子供のおやつにぴったりですね!ただ塩をまぶすだけでなく、粉チーズやブラックペッパー、大人用には粉山椒を振るのもおすすめです。
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS