ライター : とも

子育てフードライター

すべて食べられる!? 若ごぼうとは

若ごぼうは、主に大阪で栽培されている野菜で、特に八尾市では特産野菜として「八尾若ごぼう」という名前でブランド化もされています。1月中旬~4月上旬に出回るので、春の訪れを告げる野菜としても親しまれているそう。出荷の際に弓の矢のように梱包することから、「やーごんぼ」とも呼ばれることもあります。

ごぼうは茶色い根の部分を食べますが、若ごぼうは葉、茎、根のすべてを食べることができます。一般的なごぼうのような茶色い根の部分は少なく、緑色の茎が多いです。シャキシャキ食感と独特の香りと苦みがおいしい野菜で、炒めたり煮たり揚げたりといろいろな調理方法で楽しめます。

「若ごぼう」はアク抜きが大切!

若ごぼうをおいしく食べるためには、水にさらしてアク抜きする作業が必要です。土がついたまま売られていることが多いので、まずはしっかりと土や汚れを洗い流しましょう。根はタワシや丸めたアルミホイルを使うと簡単に汚れを落とすことができますよ。きれいになったら葉、茎、根に切り分けます。

茎と根は調理に合わせて切り、20分ほど水につけてアク抜きをします。葉は、沸騰したお湯でサッとゆでたら、すぐに冷水にとって、そのまま30分以上置いてアク抜きをします。

食感と香りを楽しもう♪ 若ごぼうのレシピ10選

1. 若ごぼうのきんぴら

若ごぼう特有の香りと歯ざわりを活かすために、短時間で炒めましょう。シンプルな味付けは、若ごぼうの味をしっかりと楽しむことができます。初めての若ごぼう料理にもぴったり!赤唐辛子を加えてピリ辛に仕上げたり、ちりめんじゃこや干しえびなどを加えて旨みをプラスしたりするのもおすすめです。

2. 若ごぼうと豚肉の甘辛炒め

メインおかずをお探しの方は、こちらのレシピがおすすめ。豚バラ肉の旨みをまとった若ごぼうがたまりません。輪切り唐辛子のピリリとした辛さで、ごはんがモリモリ進みますよ。にんにくやしょうがをプラスしてパンチのきいた味付けにしたり、卵を加えてまろやかな味わいに仕上げたりしてもおいしいです。

3. 若ごぼうと油揚げの炒め煮

常備菜としておすすめなのがこちらのレシピです。しょうゆ、みりん、砂糖の甘じょっぱい味付けは、ほっこりとするおふくろの味。若ごぼうを下ゆですると時間が経っても雑味が出にくく、上品なおいしさが長持ちしますよ。

4. 若ごぼうとさつま揚げの炒め煮

さつま揚げを使えば、魚介の旨みがプラスされ奥深い味わいに仕上がります。卵でとじれると、ごはんが進むおかずになりますよ。さつま揚げを使う炒め煮は、時間が経つとすり身の味が主張してきます。できるだけ早めに食べるのが、おいしく食べるポイントです。

編集部のおすすめ