
ライター : usagime
ローフードマイスター・野菜ソムリエ・オーガニックコンシェルジュ
通関士として商社勤務後、美容師・ローフード認定校講師として働きながら、天然酵母パンとスイーツを製造販売しています。不調や不安をやわらげる、心と体にやさしいものを追求中。趣味…もっとみる
型抜き不要!ドロップクッキー
クッキーとは、自宅で比較的お手軽に作れるスイーツです。この記事では、普段パクパクっと食べるのにぴったりのドロップクッキーのレシピをご紹介します。
ドロップクッキーの作り方は、材料を混ぜたらスプーンで天板にぽとんと落として焼くだけ。素朴な姿は、型抜きで作るかわいらしいクッキーとはちょっと違う、ほっこり心が温かくなるクッキーですよ♪
ドロップクッキーの作り方は、材料を混ぜたらスプーンで天板にぽとんと落として焼くだけ。素朴な姿は、型抜きで作るかわいらしいクッキーとはちょっと違う、ほっこり心が温かくなるクッキーですよ♪
薄力粉で作るレシピ12選
まずは薄力粉で作る本格ドロップクッキーレシピをご紹介します。薄力粉を使うレシピでは、ショートニングを使うかバターを使うかで食感が随分変わりますよ。綿棒で伸ばす手間もないので気軽に作ってくださいね。
1. 定番の組み合わせ。チョコチップクッキー
ドロップクッキーの代表的なレシピのひとつがチョコチップクッキーです。ザクっとした食感の中にチョコレートチップの甘さが口いっぱいに広がりますよ。ドロップクッキーにすることで一度にたくさん作ることができ、素朴な手作り感も出ますので、プレゼントにもちょうどいいですね!
2. サクサクの歯応え。チョコココクッキー
バターではなく、ショートニングを使うサクサクのドロップクッキー。チョコチップと一緒にココナッツを入れることで風味もよくなりますよ。軽い食感を楽しみたい人はぜひショートニングを使ってみてくださいね。
3. ざっくり。シリアルレーズンクッキー
ショートニングで作る生地に、シリアルとレーズンを混ぜるレシピです。多めに天板に落として焼きあげると、食べ応え抜群のクッキーに仕上がりますよ。シリアルのザクっとした歯ざわりとレーズンの甘味を感じて楽しむことができます♪
4. さくふわ。大人のラムレーズンクッキー
ラム酒漬けのレーズンをクッキー生地に混ぜて作るレシピです。食べたときに口のなかでふわりとラム酒の香りが広がる、大人向けのクッキー。バターとショートニングを半々で作るので、ふんわりとやさしい歯ざわりになりますよ。
特集
FEATURE CONTENTS