ライター : Uli

パンシェルジュ / フードコーディネーター

鯛のカルパッチョをご家庭で

Photo by uli04_29

身が締まった鯛の甘みと、オリーブオイルの香り豊かな酸味の効いたソース。シンプルなふたつの相性がたまらない鯛のカルパッチョは繊細で優雅なおいしさですよね。

カルパッチョと聞くと、おしゃれなイタリアンを想像しがちですが、実はご家庭でもとても簡単に作ることができます!

基本の鯛のカルパッチョレシピとアレンジレシピ7選をご紹介。お寿司やお刺身だけではない生魚のおいしい楽しみ方を覚えて、お家でちょっと優雅な気分を味わってみましょう。新鮮な鯛が手に入ったら、作るしかありませんよ◎

ソースの材料3つ!鯛のカルパッチョのレシピ

Photo by uli04_29

カルパッチョの基本ソースの材料は、たった3つでOK!ソースを作ったら、鯛を切って盛り付け、ドレッシングをかけるだけで完成です。ほかの料理を作っている間に、ささっと作ることができますよ。 シンプルだからこそ気をつけたいのは、新鮮な鯛を使うこと。オリーブオイルもぜひ、フレッシュで香りのいいものを使ってみてください。素材の味を引き出すレモン汁は、白ワインビネガーや普段お使いのお酢などでも代用できます。

材料(2人分)

Photo by uli04_29

作るときのコツ

  1. カルパッチョのソースを作るときは、先にボウルに塩コショウを入れておくのがポイント。そのあとレモン汁やオリーブオイルを入れてしっかり混ぜることで、分離することなく一体感のあるソースになりますよ。

作り方

1.レモン汁と塩こしょうを混ぜる

カルパッチョソースを作っている様子

Photo by uli04_29

ボウルに塩コショウを入れ、レモン汁を加えたらしっかり混ぜます。

2.オリーブオイルを加える

カルパッチョソースを作っている様子

Photo by uli04_29

オリーブオイルを少しずつ加えて、混ぜておきます。

3.鯛を切る

鯛を切っている様子

Photo by uli04_29

鯛を丁寧にそぎ切りにしていきます。

盛り付け

1.鯛を盛る

鯛をお皿に並べている様子

Photo by uli04_29

お皿に切った鯛を、お好みの形になるように並べます。円を描くように並べるときれいです。

2.ソースをかける

完成した鯛のカルパッチョ

Photo by uli04_29

混ぜておいたソースをかけて、完成です。仕上げにお好みの野菜で、彩りをプラスしましょう。

洋風アレンジソースのレシピ4選

1.【バルサミコ酢】ホタテのカルパッチョ

ホタテをスライスしてサラダをのせた見た目も豪華なカルパッチョです。バルサミコ酢としょうゆを合わせたソースは魚介との相性抜群! ワインともよく合いそうですね。レストランで食べるようなカルパッチョを、ご家庭で作ってみてはいかがでしょう。おしゃれなパーティーや、おもてなし料理にも活躍してくれますよ。

編集部のおすすめ