栄養情報(1人あたり)

426kcal

19g

14.1g

56.4g

53.3g

2.2g
下ごしらえ
・しいたけは石づきを取って薄切りに、します。
・にんじんは千切りにします。
・油揚げは細切りにします。
・三つ葉はレンジ600Wで10秒加熱して冷水に取り、水気を切ります。
作り方
1
れんこんはスライサーで6枚スライスします。残りは薄いいちょう切りにし、それぞれ水にさらしてアク抜きします。スライスれんこんはボウルに入れてふんわりラップをかけ、レンジ600Wで10秒加熱します。
2
ボウルに①のいちょう切りれんこん、しいたけ、油揚げ、にんじんを入れ、☆の調味料を加えてよく混ぜます。ふんわりラップをかけてレンジ600Wで3分加熱し、全体を返すように混ぜたら粗熱を取ります。
3
ボウルにごはん、★の調味料を入れて酢飯を作ります。さらに②を加えてよく混ぜ、6等分します。
4
薄焼き卵に③をのせて包みます。巻き終わりを下にして薄切りれんこんをのせ、三つ葉で結んで完成です。
コツ・ポイント
ごはんは、水と一緒に切り昆布を入れ、固めに炊くと米粒の食感と風味が良いちらし寿司になります。三つ葉がない場合は、ほうれん草など他の葉野菜を代用してくださいね♪
▼きれいな薄焼き卵の作り方はこちらをチェック!
▼特別な日におすすめ!飾り寿司のレシピ集♪