13. 簡単デザート。白玉団子のいちごソース
いちごジャムを使えば、とても簡単な白玉団子の洋風デザートが作れます。甘酸っぱいいちごともっちりの白玉団子がおいしく食べられますよ。葛粉でとろみをつけるので、やさしい口当たり。もっとボリュームをアップさせたいなら、アイスクリームや生クリームをトッピングしたり、お好みのフルーツを飾ったりとアレンジ可能です。
14. さわやか。白玉団子とつぶあん入りヨーグルト
白玉団子はヨーグルトとも相性抜群です。全体的にさっぱりとしたテイストなので、つぶあんやはちみつなどしっかり甘味のあるトッピングをすると、バランスがよくなりますよ。チョコレートやメープルシロップ、練乳などでもOK。満足感があるので、朝ごはんにもおすすめです。
【おかず】白玉団子の人気アレンジレシピ6選
15. さっぱり食べる。白玉団子のポン酢ジュレかけ
デザートアレンジに飽きたら、大根おろしとしょうゆで食べる「からみ餅」をイメージして、白玉団子に大根おろしとポン酢ジュレをかけてはいかがでしょう。ポン酢ジュレがなければ、ポン酢やしょうゆでもGOOD。白玉団子がさっぱりと堪能できますよ。
16. リメイクにも。白玉団子入りコーンスープ
白玉団子を作って余ったら、コーンスープの具材として入れてみてください。硬くなった白玉団子も、とろんとやわらかく食べやすくなります。レシピではコーンスープですが、みそ汁や中華スープなど和洋中なんでも合いますよ。残った白玉団子のリメイクにうってつけのメニューです。
17. おもてなしに。白玉団子入り豆乳冷汁
ひんやり冷たい冷汁に、つるんと喉ごしのいい白玉団子はベストマッチ。ミニトマトの赤色、オクラの緑色、白玉団子の白色が美しく、おもてなし料理としても喜ばれます。白玉団子は、ほかの具材と大きさを合わせるのがきれいに作るコツです。パプリカやアスパラガス、とうもろこしを入れてもおいしいですよ。
18. 甘辛く煮て。白玉団子のきんちゃく煮
油揚げに餅が入る「餅きんちゃく」は、おでんの具材でも人気ですよね。餅の代わりに白玉団子を入れてもおいしいですよ。レシピでは、市販の味付きのいなり揚げを使いますが、普通の油揚げでOK。しょうゆやみりんで甘辛く煮ると、味が染み込んでごはんのおかずにもなりますよ。