ライター : Uli

webライター

簡単!白玉団子の作り方

Photo by Uli

白玉粉と水だけで作る白玉団子の基本レシピです。生地をしっかり捏ねることで、弾力のあるおいしい仕上がりに!シンプルな材料で作れる真っ白な白玉団子は、つるんと喉ごしがよく、お米の甘味をしっかり感じることができますよ。白玉粉さえあれば、いつでも簡単に作れるので、おやつやデザートにおすすめです。

材料(約20個分)

Photo by Uli

作るときのポイント

  1. 水を入れすぎてやわらかい白玉生地は、成形がむずかしいため、水は少しずつ加え、入れすぎに注意してください。
  2. 真ん中部分をくぼませずにまん丸の白玉団子を作る場合は、長めにゆでて、中までしっかり火が通っているかを確認しましょう。

作り方

1.白玉生地を作る

ボウルに入った白玉粉に水を加えている様子

Photo by Uli

白玉粉をボウルに入れて、水を少しずつ加えて捏ねます。生地が耳たぶくらいのやわらかさになるように、水の量を調節してください。

2.生地を丸める

生地を丸めている様子

Photo by Uli

生地がまとまったら、適当な大きさに丸めます。中心部分は火が通りにくいため、丸めたら真ん中をくぼませましょう。
緑色のまな板に並べた白玉団子

Photo by Uli

生地をすべて成形し、まな板やお皿などの上に並べておきます。丸めながらゆでると、ゆであがりにムラができるおそれがあるため、おすすめしません。すべて成形し終えてから、ゆで始めてくださいね。

3.白玉団子をゆでる

鍋でお湯を沸かしている様子

Photo by Uli

白玉団子をゆでる鍋に、お湯をたっぷり沸かします。
白玉団子をゆでている様子

Photo by Uli

丸めた生地を、ひとつずつ入れます。最初は白玉団子が鍋底に沈み、火が通ったら浮いてきます。浮いたらゆであがりの合図です。白玉の大きさにもよりますが、約3〜5分ほどで浮いてきますよ。
冷やした白玉団子を網ですくう様子

Photo by Uli

氷水を入れたボウルを準備しておき、白玉団子がゆであがったら、網ですくい氷水に浸します。途中でボウルの水がぬるくなったら、氷を追加しましょう。水を切り、お好みの具材と盛り付けて完成です。

【和風スイーツ】白玉団子の人気アレンジレシピ7選

1. 簡単おやつ。きな粉と黒みつの白玉団子

白玉団子ときな粉は相性抜群。さらに黒みつをかければ、コクがアップして見栄えもよくなりますよ。黒みつのおかげで全体がよく絡み、最後までおいしくいただけます。黒みつがおうちにない場合は、黒砂糖と水を電子レンジで加熱すれば作れるので、ぜひ試してみてください。

2. 缶詰を使って。冷やし白玉ぜんざい

手軽に白玉団子を楽しむなら、ぜんざいはいかがでしょう。つぶあんの缶詰を使えば簡単にぜんざいを準備できますよ。白玉団子がゆであがれば食べられるので、お子さんのおやつにもいいですね。温めてもおいしいですが、冷やしぜんざいはサラッと食べられておすすめ。

3. 香ばしい!焼きみたらし白玉団子

白玉団子は、ゆでてそのまま食べられますが、フライパンで焼くと香ばしくなります。少し焦げ目がつくと見た目もよくなり、食欲をそそりますよ。甘辛いみたらしのたれは、大人からお子さんまで人気のある味わい。電子レンジで2分もあれば作れるので、挑戦してみてはいかがでしょう。

編集部のおすすめ