
ライター : ちあき
育児のかたわらライターをしています。元出版社勤務、料理も食べ歩きも大好きです。母になっても好奇心を大切にしていきたいと常々思っています。みんながハッピーになれるグルメ情報が…もっとみる
ホットケーキミックスで人気のスコーンを作ろう!
お菓子作りをグッと簡単にしてくれる「ホットケーキミックス」。ホットケーキだけでなく、さまざまなスイーツに活用できますよね。
今回は、そんなホットケーキミックスを使った「スコーン」のレシピをまとめてみました!ココアや抹茶、かぼちゃなど、味わいを変化させるのはもちろん、トースターやフライパンなど手軽に挑戦できるものもピックアップしていますよ。
それでは、さっそく見ていきましょう!
簡単お手軽!HMを使ったスコーン人気レシピ5選
1. プレーンタイプのスコーン
オーソドックスな、プレーンタイプのスコーンです。お好みでチョコレートチップやブルーベリーをプラスしてもOK。シンプルだからこそ、卵や牛乳など素材の旨みが引き立つやさしい味わいです。
星型やハートなど、お好みの型で成形すれば見た目もかわいらしくなりますね。食べる際は少し温め、たっぷりのバターやクロテッドクリームを添えていただきましょう。
星型やハートなど、お好みの型で成形すれば見た目もかわいらしくなりますね。食べる際は少し温め、たっぷりのバターやクロテッドクリームを添えていただきましょう。
2. 紅茶のスコーン
紅茶の良い香りが漂う、上品な味わいのスコーンです。紅茶のティーバッグを使用すれば簡単!アールグレイやセイロンなど定番の茶葉を使用しても良いですが、甘みを強調したい場合はアップルやキャラメルなど、香りがついたフレーバーティーを使用してもよいでしょう。
成型時にクッキー型を使えば、見た目もかわいらしく仕上がります。おもてなしにぴったりのスイーツです。
3. 抹茶のスコーン
抹茶のほかに、ホワイトチョコを加えて作るお手軽スコーンです。ところどころホワイトチョコが顔を出しており、見た目もキュート!
抹茶のほのかな苦みと、ホワイトチョコレートの甘さが絶妙なレシピです。そのままでもおいしいですが、ホイップクリームやあんこをつけていただくのもおすすめですよ。
4. 牛乳なし!バナナ入りヨーグルトスコーン
牛乳不使用!バナナのほかにキャラメルとヨーグルトを使った、やさしい味わいのスコーンです。キャラメルは小さく刻んで、生地にまんべんなく混ぜ込みましょう。
バナナとキャラメルの甘みが合わさった濃厚な味わいのスコーンは、お子様も大満足!甘みが強いため、バターやホイップクリームをつけずにそのままでもおいしくいただけます。
5. コーンとクリームチーズのスコーン
甘いスコーンは苦手という方は、クリームチーズとコーンを使ったおかず系スコーンはいかがでしょうか。大人はもちろん、お子様にも人気のスコーンです。
クリームチーズのほのかな酸味とコーンの甘み、そしてつぶつぶの食感が相性抜群!温めてバターをつけて食べれば塩気も加わり、ついつい食べ過ぎてしまうおいしさです。