
ライター : i_am_ai
故郷徳島を愛しながらも、続々と現れる新しい物にもついつい飛びついてします、ミーハーなグルメライター。
たこ焼きの具材定番&変わり種23選
小さい子どもから、大人まで笑顔になれる、人気のメニューと言えばたこ焼きですよね。家族で食卓を囲みながらわいわい食べるのもいいですし、仲間と集まってたこ焼きパーティーなんかも盛り上がります。
そんな大人気のたこ焼きですが、「ちょっと具材を変えてみたい」なんて思うことも。そこで、たこ焼きの定番食材から意外とハマる変わり種の具材までご紹介します。
「たこ焼き」基本の具材をチェック
手作りのたこ焼きは、材料が揃っていれば意外と簡単なんです。
基本の具材はたこ、ネギ、小エビなど。これらを入れることで風味が増し、より味わい深いたこ焼きに仕上げることができますよ。
さて、それではここに加えるとよりおいしくなる、アレンジ具材を見ていきましょう!
相性抜群!人気のアレンジ具材6選
1. チーズ
特に、女性に人気の食材なのがチーズです。とろりと溶けて、中からあふれ出ることでクリーミーさが増します。ついつい食べてしまう絶妙なおいしさですよね。ひっくり返すときに外に出てしまった部分もカリっと香ばしく仕上がり、おつまみにもぴったりです。
2. 餅
小さめにカットしたり、しゃぶしゃぶ用の溶けやすいお餅を入れることで、中のもちっとした食感を楽しめます。味自体は変わらないので、他の具材と合わせたり、醤油や塩コショウであらかじめ味をつけておくのがおすすめです。
3. キムチ
辛いものが好きな人にはもちろん、辛いものが苦手な方にも挑戦していただきたいのがキムチです。チーズと合わせると、辛みが抑えられてまろやかな味わいに、マヨネーズとも相性抜群です。自分好みに辛さをカスタムしてみてはいかがでしょう。
4. こんにゃく
タコと同様に、こりこりした食感が合うと人気なのがこんにゃくです。低カロリーでお腹にもたまりやすいので女性に人気です。こちらも味には変化がないので、他の食材と組み合わせたり、事前にフライパンで甘辛く炒めたものを入れるとおいしさが増します。