目次
まずはこれ!基本のトマトソースパスタ
調理時間
40分
ホールトマト缶で作る、シンプルなトマトソースパスタのレシピです。ホールトマト缶を使うと、生のトマトを使うよりも青臭さが出にくいのがよいところ。トマトソースはパスタのほか、ピザやソテーなどにも使えます。基本中の基本となるので、ぜひマスターしておきましょう。
材料(2人分)
- スパゲッティ1.6mm 200g
- 湯 適量(1L程度)
- 塩 大さじ1杯
-
トマトソース
- ホールトマト缶(またはカットトマト缶) 400g
- 玉ねぎ 1/2個
- オリーブオイル 大さじ2杯
- にんにく 1片
- 塩 適量
- ローリエ 1枚
- コンソメ 小さじ1杯
- 砂糖 小さじ1杯
- 水 50cc
コツ・ポイント
- ホールトマト缶を加えたら、よく煮込んで水分を飛ばしましょう。煮詰めが足らないと、トマトの酸味が残ったままになり、酸っぱく水っぽい仕上がりになってしまいます。
- 深い赤色になるまで煮詰めたら、ゆで汁を加えながらパスタと混ぜ合わせてください。
作り方
1.材料を切る

Photo by Raico
玉ねぎとにんにくは、みじん切りにします。
2.トマトソースを作る

Photo by Raico
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ってきたら玉ねぎを加えて炒めます。

Photo by Raico
玉ねぎがしんなりしてきたら、ホールトマト缶を手でつぶしながら加え、木べらで混ぜ合わせます。ローリエ、コンソメ、砂糖、水を加えて中火で10分ほど煮詰めます。深い赤色になり、とろみが付けばOK。塩を加えて、味を調えます。
3.スパゲッティをゆでる

Photo by Raico
鍋に湯を沸かし、塩を加えてスパゲッティを袋の記載時間通りにゆでます。
4.トマトソースとパスタを絡めて皿に盛り付ける

Photo by Raico
3をざるにあげて水気を切り、フライパンに加えます。ゆで汁を大さじ1杯ほど加え、弱火でさっと絡めます。器に盛り付けて、フライパンに残ったソースを上からかけたらできあがりです。お好みでパセリや粉チーズをかけていただきましょう。
いろんな具材で!トマトソースパスタの人気レシピ10選
1. イタリアンカラー。チーズとバジルのトマトパスタ
トマトの赤、チーズの白、バジルの緑が映える、トマトパスタです。イタリアでは定番の組み合わせ。モッツァレラチーズを使うことが多いですが、こちらのレシピはお手軽にさけるタイプのチーズを使用します。バジルの香りがよく、食欲をそそりますよ。チーズがとろける温かいうちに召しあがれ。
2. ワンパンで作れる!ペンネアラビアータ
トマトソースにピリッとした唐辛子の辛味が効いたアラビアータ。こちらはパスタを別ゆでせず、ソースを作る鍋にペンネを入れるワンパンレシピです。ペンネにトマトソースがよく絡み、もちもち食感で食べごたえがありますよ。洋風メイン料理の付け合わせにも使えます。
3. 酸味がマイルド。ミートソースのスパゲッティ
ひき肉を使うパスタの定番、ミートソーススパゲッティです。ケチャップを加えることでトマトの酸味が和らぎ、食べやすい味わい。こちらは赤ワインを加えて、コクをプラスしています。子どもから大人まで、老若男女を問わず愛されるひと品。ソースをパスタに絡めながらいただきましょう。
パスタ(レシピ)に関する記事