ライター : 馬原 香織

料理家/料理教室主宰/調理師

パスタのゆで方で料理の仕上がりに違いが出る

パスタ料理を作るとき、とても重要になるのが、パスタのゆで方。ゆで方ひとつでパスタ料理の仕上がりが変わるといっても過言ではありません。単にゆでるだけですが、お湯の量や塩分濃度などに注意するだけで、パスタ料理の仕上がりがワンランクアップしますよ。

この記事では、簡単にできるパスタのおいしいゆで方をご紹介します。いくつかのポイントがあるので、ぜひパスタをゆでる際の参考にしてください!

パスタをおいしくゆでるためのポイント

  1. 大きめの鍋でゆでる
  2. お湯や塩、パスタはそれぞれ分量を守る
  3. お湯がフツフツ沸騰する状態をキープ
  4. ゆで時間は、ゆで上がり後の調理法によって調整する

大きめの鍋でゆでる

大きめの鍋を用意して、たっぷりのお湯でパスタをゆでるのがポイントです。お湯が少ないとパスタ同士がくっついたり、ゆで上がりのとき鍋底にパスタがこびりついたりする原因になります。パスタの量に対して、10倍の湯量が目安です。パスタ100gの場合は、1Lほどのお湯が必要と覚えておきましょう。

お湯や塩、パスタはそれぞれ分量を守る

お湯の量塩の量パスタの量
1L10g100g
2L20g200g
パスタをゆでるときは、塩を入れたお湯でゆでるのが基本です。パスタの食感がよくなるだけでなく、パスタに適度な塩味がつくことで、ソースと馴染みやすくなります。塩は、少し多いと思うくらいの分量が必要。適当に入れず、目安となる分量を守ることで、パスタをおいしくゆでられます。

塩分濃度は1%が目安です。お湯の量に対して、1%となるよう塩の量を調整しましょう。パスタの量ではなく、お湯の量に対して塩の量を調整してください。

お湯がフツフツ沸騰する状態をキープ

パスタは、フツフツと沸騰したお湯でゆでるのが基本です。お湯の中でパスタが揺れ、吹きこぼれない状態をキープできるよう火加減を調整します。パスタ同士がくっつかないよう、ときどき菜箸やトングなどで混ぜながら様子をみてください。

強火で吹きこぼれるほど煮立てると、湯量が減り過ぎたり、パスタがべたついたりするので注意しましょう。また、吹きこぼれそうだからといって差し水をすると、パスタの食感が悪くなってしまいます。差し水はせずに、火加減で調整してください。

ゆで時間はゆで上がり後の調理法に応じて調整する

パスタのゆで時間は、袋の表示時間を目安にします。袋に記載されているゆで時間よりやや早く1本取り出し、指で切ったり食べたりして、ゆで加減を確認してみましょう。ほんの少し芯が残るアルデンテの状態が理想です。

ゆで上がったパスタをフライパンや鍋でソースと和える場合は、ソースと和える間にパスタに火が入るため、ゆで時間を多少短くしてください。加熱せずソースと和えるときは、表示時間を目安にアルデンテに仕上げるとよいでしょう。

パスタの基本のゆで方

材料(2人分)

・パスタ……200g
・水……2L
・塩……20g

編集部のおすすめ