転がすようにしてまんべんなく焼く

焼肉は何度もひっくり返したらダメ、とよく言われますね。赤身肉は確かにそのとおりです。しかしミノは、何度もひっくり返しながら焼きましょう。赤身肉と違って内臓肉は、どんなものでも中までしっかり火を通すのが必須です。

一方だけ焦げて、ほかの面は生焼けというのはNG。まんべんなくひっくり返しながら、表面が軽く焦げる程度に焼くと、中はしっとりと仕上がります。格子状に入れた切れ目が、花が開いたようになれば食べごろです。

購入できるお店と下ごしらえ

小さな精肉店やスーパーの精肉コーナーで、ミノを販売していることは少ないです。ホルモン全般を取り扱っている専門店なら、大半がミノを置いています。ほとんどが生の状態で売られているため、下ごしらえは欠かせません。

下処理の方法は、ミノの表面にたっぷりの塩をふり、全体をこするようもみこみ水洗いするのが基本です。念入りにするなら、さらに小麦粉をもみこみ水洗い。これでくさみの元であるぬめりや、汚れがかなり取れます。

続いて切り目を入れますが、生の状態では扱いにくいかもしれません。熱湯でさっとゆでると、表面が固まり包丁が入りやすいです。片面に格子状の切り目を入れますが、食べやすくするなら両面に入れてもOK。その場合は、肉がバラバラにならないよう、浅めに切るようにしましょう。

ミノを使うおすすめのレシピ3選

ミノを使う代表的な料理のレシピを、3つ紹介します。ミノを焼肉以外で食べるときの参考にしてください。

1. ミノとセンマイのみそ味もつ鍋

博多発祥のもつ鍋は、いまや全国的に知られています。別名ホルモン鍋とも呼ばれ、具材はおもに牛の小腸や大腸を使うのが一般的です。そんなもつ鍋の具材にミノとセンマイを使い、即席麵のみそスープを利用するユニークなレシピ。もちろん、だしとみそでスープを作っても良いですよ。

2. ミノとキャベツの甘辛ホルモン炒め

ミノを食べたいけど、焼肉やもつ鍋は準備や後片付けが面倒、という人にはホルモン炒めがおすすめです。材料はミノとキャベツだけとシンプルながら、みりん風調味料や砂糖、みそ、豆板醤で味付けする甘辛い炒め物。ミノの下処理をしっかりして、パパっと炒めればすぐにできます。

3. ミノとたっぷり野菜のホルモンうどん

焼きうどんにホルモンを加えると、いつもと違う味わいを楽しめます。ホルモンうどんは、岡山県津山市の郷土料理として有名。そんな焼きうどん用のたれを作るレシピで、肉の種類や野菜の指定はとくにありません。ぜひミノとお好みの野菜で作ってみてください。おいしさ満点です。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ