話題の朝ごパン! 食パンでとろ〜りチーズの簡単クロックケーク
クロックムッシュとケークサレの進化版!海外で人気の「クロックケーク」のレシピと作り方を動画でご紹介します。食パンとチーズなどの具材をパウンドケーキ型に重ねたら、オーブンで焼くだけなので失敗しらず!朝食やおやつに、ぜひ作ってみては?
材料
(4人分)- 食パン(8枚切り) 3枚
- 卵2個
- 牛乳200cc
- 塩こしょう少々
- ベーコン6枚
- ほうれん草1束 (200g)
- とろけるチーズ80g
下ごしらえ
・オーブンは200℃に予熱します。
・パウンド型の底に合わせてクッキングシートを敷きます。
・ほうれん草はたっぷりの熱湯で茹でて水気を切り、3cm幅にカットします。
作り方
1
食パンの耳を切り落とし、それぞれ半分にカットしてバットに並べます。※パンの耳がお好きな方は、耳を残したまま作ってくださいね。
2
ボウルに卵、牛乳、塩こしょうを入れて泡立て器でよく混ぜ、①のバットに流し入れて5分置きます。 ※食パンが卵液を吸い上げて、バットになくなればOKです。
3
パウンド型に食パン2切れを敷き並べ、ベーコン2枚、ほうれん草、とろけるチーズ1/3量を順に重ねます。これをあと2回繰り返します。
4
200℃のオーブンで20〜25分焼きます。粗熱が取れたら型から外し、お好みの大きさに切り分けて召し上がれ♪