
ライター : 4575
子育てフードライター
小学生の子どもを持つママ、4575です。家事や仕事に忙しくてもおいしいごはんを作りたい!とレシピを日々研究中。作り置きや時短料理など、毎日のお料理を楽しく作るレシピをたくさん紹…もっとみる
【トマトソース】なすグラタンの人気レシピ10選
1. バジル香る。なすとトマトソースのグラタン
手作りトマトソースで作るなすのグラタンは、格別のおいしさです。トマトソースは赤ワインと少量の合い挽き肉を加えて、香りとコクを出すのがポイント。あらかじめ焼いたなすとトマトソースを交互に重ね、バジルやとろけるチーズをたっぷりのせて焼き上げましょう。バジルは、ちぎると香りがしっかり出ますよ。
2. お手軽。なすとカマンベールチーズのトマトグラタン
とろりと濃厚なカマンベールチーズと、なすを組み合わせるグラタンです。市販のトマトソースを使うので、とても簡単。ベーコンの脂を吸ったなすとの相性も抜群ですよ。カマンベールチーズは、食べやすい大きさにちぎって散らすのがポイント。ワインのお供にもよいですし、バゲットを添えておしゃれにいただくのもおすすめです。
3. ジューシー♪ なすとツナ缶のトマトグラタン
なすとツナ缶を組み合わせるグラタンは、ツナ缶のオイルでなすを炒めるのがポイント。なすがやわらかく、ジューシーに仕上がりますよ。なすはトマトソースで軽く煮てから焼くことで、全体にソースが絡みます。トースターで作れるので、ひとり暮らしの方にもおすすめです。
4. 華やか!なすとツナのトマトソースグラタン
なすを花のように盛り付ける華やかなグラタンです。大皿で焼くとおもてなしにもぴったりですね。なすの下ごしらえとトマトソースはレンジでOK。ツナ缶のオイルは軽く切ってから加えると味のバランスがよくなりますよ。手がかかっているように見えて意外と簡単なのがポイントです。
5. ピリ辛。なすとズッキーニのチリグラタン
豆板醤を効かせるグラタンは、ピリ辛味がくせになるおいしさです。火が通ったとろとろのなすやズッキーニにピリッと辛い味付けがアクセント。豆板醤は炒めると風味がよくなるので、ケチャップや料理酒などと一緒にひと煮立ちさせましょう。えびやブロッコリーなど食感の異なる具材をプラスするのもおすすめですよ。
6. 簡単♪ なすと鶏ハムのトマトソースグラタン
しっとりとやわらかな鶏ハムと、なすを組み合わせるグラタンです。生トマトでソースを作るので、みずみずしさと爽やかな酸味を楽しめます。トマトは細かく切るか、フードプロセッサーでなめらかにすると皮をむかなくても食べやすいです。なすにもソースが絡みやすくなるのがポイント。鶏ハムを市販品にすると、さらに手軽に作れておすすめですよ。