ライター : o0sae0o

在宅ライター

【トマトソース】なすグラタンの人気レシピ10選

1. 手軽。なすとカマンベールチーズのトマトグラタン

とろりと濃厚なカマンベールチーズと、なすを組み合わせるグラタンです。市販のトマトソースを使うので、とても簡単。ベーコンの脂となすの相性も抜群ですよ。カマンベールチーズは、食べやすい大きさにちぎって散らすのがポイント。ワインのお供にもよいですし、バゲットを添えておしゃれにいただくのもおすすめです。

2. レンジを活用。なすとツナのトマトソースグラタン

なすを花のように盛り付ける華やかなグラタンです。大皿で焼くとおもてなしにもぴったりですね。なすの下ごしらえとトマトソースはレンジでOK。ツナ缶のオイルは軽く切ってから加えると味のバランスがよくなりますよ。手がかかっているように見えて意外と簡単なのがポイントです。

3. 味付け簡単。なすとツナ缶のケチャップグラタン

トマトケチャップやツナを使用する、子供受け抜群のなすグラタンです。パン粉のカリカリ食感が食欲をそそりますね。家にある材料だけで簡単に作れるので、時間がないときの朝食にもおすすめです。

4. トマト缶で。なすときのこのグラタン

トマト缶を使用して、なすグラタンのソース作りの手間を省略。鶏もも肉は細かく切らずにそのまま焼くと、ジューシーに仕上がります。具材の大きさをそろえることで、まんべんなく熱が通りますよ。しっかり煮詰めて水気を飛ばし、濃厚な味わいに仕上げましょう。

5. 簡単。なすと鶏ハムのトマトソースグラタン

しっとりとやわらかな鶏ハムと、なすを組み合わせるグラタンです。生トマトでソースを作るので、みずみずしさと爽やかな酸味を楽しめます。トマトは細かく切るか、フードプロセッサーでなめらかにすると皮をむかなくても食べやすいです。なすにもソースが絡みやすくなるのがポイント。鶏ハムを市販品にすると、さらに手軽に作れておすすめですよ。

6. バジル香る。なすとトマトソースのグラタン

手作りトマトソースで作るなすのグラタンは、格別のおいしさです。トマトソースは赤ワインと少量の合い挽き肉を加えて、香りとコクを出すのがポイント。焼きなすとトマトソースを交互に重ね、バジルやピザ用チーズをたっぷりのせて焼き上げましょう。バジルは、ちぎると香りがしっかり出ますよ。

編集部のおすすめ