目次
小見出しも全て表示
閉じる

【ミートソース】なすグラタンの人気レシピ9選
1. オーブン不要。なすとミートソースのグラタン
なすグラタンの王道、ミートソースを使うグラタンレシピです。合い挽き肉の旨味がなすに染み渡ります。ケチャップやコンソメで奥行きのある味に仕上げてくれますよ。フライパンで作れるのでオーブンがなくても作れます。
2. 子供が喜ぶ。なすとじゃがいものミートグラタン
子供に人気のミートソースで味付けする、なすたっぷりのグラタンです。野菜はできるだけ小さく、やわらかくしておくことで野菜嫌いの方でも食べやすくなりますよ。ホクホクの野菜がピザ用チーズと相性抜群です。熱々のうちに召し上がれ。
3. 食べごたえあり。なすと餅のミートグラタン
なすやブロッコリーなどの野菜に切り餅をプラスするグラタンは、食べごたえがあるので小腹が空いたときや夜食におすすめです。切り餅をレンジでやわらかくするのがポイント。ミートソースをたっぷりかけて焼き上げましょう。市販のミートソースを使うと、15分で完成するお手軽レシピです。
4. スパイシー。なすのミートカレーグラタン
ミートソースにカレーパウダーを加えるスパイシーなグラタンは、ごはんが進むひと品です。なすは炒めずにオリーブオイルを絡めてから耐熱皿に入れると、オリーブオイルの風味を楽しめますよ。ミートソースとホワイトソースと交互に重ね、ラザニア風に仕上げるのがポイント。バゲットを添えていただくのもおすすめです。
5. エスニック風。なすとクミンのミートグラタン
クミンのエスニックな香りが特徴のグラタンです。ホールタイプのクミンは油で加熱すると香りが立つため、 なすと一緒に炒めて香りを移すのがポイント。濃厚なミートソースやとろけるチーズのコクに、清涼感あるクミンの香りがプラスされ、ひと味違うなすグラタンに仕上がりますよ。
6. じゃがいも入り。なすのスパイスミートグラタン
オレガノやシナモン、ローリエといったスパイスを使用する、異国情緒を感じるレシピ。野菜がたっぷりとれるので野菜不足の方にもおすすめ。冷やしてから切り分けると断面がきれいな層になって、見た目にも豪華なひと品です。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
なすの人気ランキング