ライター : 大山 磨紗美

発酵食健康アドバイザー / 発酵文化人

【和風】なすを使ったスープ5選

1. なすやトマト、夏野菜たっぷり!和風ラタトゥイユ

なすやズッキーニ、トマトなど夏野菜をたっぷり使って和風のスープに。ベーコンと市販の出汁パックを使うから、濃厚な旨みもあわせて楽しめます。味付けには味噌を使って!ごま油の豊かな香りとホッとする味わいで、白いごはんとの相性も抜群ですよ♪

2. なすとさば缶のコクうまカレー味噌汁

ストックにも便利なさばの水煮缶を使った、カレー風味の味噌汁のレシピです。なすをはじめ、オクラやパプリカなど夏野菜をたっぷり入れて。仕上げにバターを入れることでコクが増してマイルドな味わいが楽しめます。

3. なすとだいこんと豚肉の和風スープ

豚バラ肉としいたけを使った旨みたっぷりの和風スープのレシピです。なすとだいこんがスープの味をしっかり染み込ませ、お口のなかにジュワッとおいしさが広がります。生姜を使うことでさわやかな味わいに。

4. なすの白みそポタージュ

まろやかな味わいが楽しめる、なすを使ったポタージュのレシピのご紹介!水分のおおいなすですが、じゃがいもをあわせることでなめらかになります。白味噌を使うことで、ほんのり和風の味わいに、色もきれい仕上がります。

5. 白だしで簡単!冷たいなすのスープパスタ

夏が旬のなすと大葉とミョウガ、そして生姜を使ってさわやかな香りが楽しめるさっぱりしたスープパスタならメインも同時に味わえます。 味付けは白だしを使ってお手軽に、オリーブオイルをあわせているのでコクもしっかり!

【洋風】なすを使ったスープ5選

6. なすの洋風スープ

バターで炒めたなすを固形ブイヨンと水で煮込み、塩コショウで味を整えるだけのお手軽レシピ!仕上げに夏が旬のきゅうりを薬味がわりに盛れば、食感も楽しめるスープの完成です。サッと作れるから忙しい朝食にもいいですね。

編集部のおすすめ