
ライター : ちかこ
元銀行員。現在は子育てをしながら、趣味の料理を楽しんでいます。簡単に作れるものからSNS映えするフォトジェニックな料理まで・・・家族に喜ばれる料理を日々研究しています。
なすと牛肉の炒め物レシピ5選
1. ごま味噌炒め
なすと牛肉にすりごまを加えて甘辛の味噌でつくるメニューです。
なすを焼いたあとにいったん取り出して、調味料と合わせる時に戻すとなすがしんなりしすぎずにちょうどいいトロッと食感で仕上がりますよ。
▼味噌炒めのレシピをもっと知りたい方はこちら
2. なすと牛肉のゴマ炒め
なす、薄切り牛肉のほかにピーマンやパプリカを使って、彩りも鮮やかにしましょう。オイスターソースと白ゴマを使い、香ばしい風味に仕上げていきます。
なすは薄切りにするほうが早く火が通り時短メニューになりますよ。調味料を加え、全体を混ぜ合わせるときには必ず強火でおこないましょう。
3. たっぷり野菜炒め
なすと焼肉用牛肉のほかに色とりどりのお野菜を加えましょう。
強火で炒めながら、オイスターソースと中華スープの素で味付けをしたら完成。ごま油を使ってしっかり炒めることで、香ばしい香りが漂いますよ。牛肉を炒めるときにも必ず強火で、しっかりと火を通しましょう。そうすることでお肉の臭みが出ずにおいしい仕上がりになりますよ。
4. アスパラと牛肉トマトのオイスターソース炒め
野菜をたっぷり使ったレシピです。アスパラは根元の皮をむき、かたい部分を取り除きましょう。トマトを炒めるときは動かしすぎず、水分を飛ばすイメージで。
オイスターソースを使うことで、しっかりとした味つけになっています!
5. なすと牛肉の甘辛炒め
牛肉となすを豆板醤、オイスターソース、はちみつなどをつかって甘辛く炒めました。炒めてる最中から食欲のそそる香りがキッチンに広がり、出来上がりは白いごはんとの相性抜群!作り置きとして多めにつくってお弁当のおかずにするのもおすすめです。
なすと牛肉の煮物レシピ4選
6. 牛肉とナスの赤味噌煮
牛肉をさっと湯通ししてアクを取っておきましょう。なすは食べやすいようひと口大にカットし、蒸し焼きにします。赤味噌を使った合わせ調味料で煮込み、具材に火が通ったらできあがりです。
ミョウガ、大葉などの薬味を使うのでさっぱりといただけますよ!暑い日にはうれしいレシピですね。
特集
FEATURE CONTENTS