手軽に作れる。ブランマンジェの簡単レシピ3選

1. 市販品で簡単に。アーモンドミルクブランマンジェ

Photo by macaroni

市販のアーモンドミルクを使うと、ブランマンジェが手軽に作れます。アーモンドを煮出す手間がないのがうれしいですね。アーモンドエッセンスを加えて、風味をよりプラス。トッピングは好きなフルーツをのせればOKです。口の中でとろけるような、まろやかな味わいを楽しんでみて。

2. 弾力のある食感。片栗粉のブランマンジェ

片栗粉で固めるブランマンジェのレシピです。片栗粉は、家にあることが多いかもしれませんね。コーンスターチよりもしっかり固まり、プルンと弾力のある食感に仕上がります。鍋底を焦がさないように、木べらで混ぜながら加熱しましょう。ソースなしでもシンプルな味わいが楽しめますよ。

3. もっちりなめらか。米粉のブランマンジェ

米粉でもブランマンジェは固まります。もっちりと少し弾力がありつつも、舌触りはなめらか。口溶けよく仕上がりますよ。そのまままたはフルーツを添えるほか、和の食材との相性もGOOD。きな粉や抹茶、黒みつなど、特有の食感を活かして和風にアレンジしてもよいですね。

ブランマンジェとパンナコッタの違いは?

白いプリンのようなお菓子は、ブランマンジェのほかにもあります。特に、イタリアンドルチェの「パンナコッタ」とブランマンジェはよく似ています。

【ブランマンジェ】アーモンドで香りをつけた牛乳に砂糖を加え、コーンスターチかゼラチンで固めた冷たい菓子のこと。
洋酒、ホイップ、果物のピューレなどを加えて作られ、そのまま食べたり果物のソースをかけたりします。アーモンドを使わず作ることもあります。

【パンナコッタ】生クリーム、牛乳、砂糖を合わせて煮詰め、ゼラチンで固めたイタリアのデザートのこと。
生クリームを多く使用し、ゼラチンで固めに仕上げるので「ぷるんぷるん」の食感が特徴です。

一方ブランマンジェはアーモンドミルクや牛乳を、コーンスターチやゼラチンで固めていて、「ふるふる」としたゆるめの食感です。

また現在の日本には、砂糖、洋酒、生クリーム、バニラなどで風味を付けた牛乳を、ゼラチンで固めるレシピが多く存在。アーモンドやアーモンドミルクを使わなくても、ブランマンジェとされることがあります。

簡単フランス菓子♪ ブランマンジェを作ってみよう

ブランマンジェを固めるには、一般的にコーンスターチやゼラチンを使いますが、寒天や片栗粉、米粉などでも固めることができます。使用する材料によってできあがりの食感が違うため、お好みによって使い分けてもいいですね。

フルーツだけでなく、和素材と組み合わせるのもおすすめ。簡単に作れるので、ご紹介したレシピを参考に、ぜひブランマンジェを作ってみてくださいね。

※電子レンジはお使いの機種によって加熱時間が異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。

編集部のおすすめ